2歳の男の子を子育て中の20代後半の女性みかさん
今回のみかさんおすすめの育児グッズ
ピジョン「母乳実感哺乳瓶」
産まれてから完全母乳で息子を育ててきた私。
特に母乳神話を信じていた訳ではなくて、母乳が人よりも多く出るからという理由ではありましたが、それでも外出時に楽だからと母乳で育てていました。
とは言え、ミルクも慣らしておかないと何かあって人に預ける時には大変だと思い、2日に1回はミルクを飲ますようにしていました。
ですが、8ヶ月になった頃からミルクを完全拒否してくるようになったのです。
それどころか、哺乳瓶自体もダメになってしまっていて、近づけるだけで体を反り返らせてしまうほどでした。
10ヶ月で保育園に入園予定だったので保育士さんに相談したのですが、やっぱりミルクが飲めないと大変なので練習してほしいとのこと。ですが、いくら練習しても飲まないのでお手上げ状態でした。
そんな時、ネットで調べてみたのですが、私と同じように哺乳瓶拒否で悩むお母さん達はたくさんいることを知りました。
そこで勧められていたのが、ピジョンから発売されている「母乳実感」という商品でした。
「母乳実感」は、乳首が他の哺乳瓶とは違って、まるでおっぱいのように丸いフォルムで作られているのと、飲み口も乳首と同じように少し硬めに作られています。そのため、哺乳瓶が苦手な子でも飲みやすい作りになっているのです。
実際に、保育園に入園するまでの1ヶ月と、保育園に入園してから幼児食に移るまでの2ヶ月の間に「母乳実感」を試してみました。
すると、最初の2週間くらいはいつもと同じように全く飲まなかったのですが、急にグビグビと飲んでくれるようになりました。
保育園でも問題なく「母乳実感」であれば飲んでくれるので、先生達も「母乳実感」で対応してくださり、哺乳瓶嫌いをなんとか解決することができました。
最終的には飲ませていてもらったのが自分で哺乳瓶を持って飲むようになりましたし、哺乳瓶を見るとミルクが飲めるのが分かるようになったらしく、哺乳瓶に手を伸ばすまでになりました。
そんな「母乳実感」ですが、洗いやすいですし、強度も強いのか長持ちでした。フォルムも丸くて大きめのなので、子供も持ちやすいらしく気に入っていました。
気になることがあったとすれば、商品の価格だと思います。
ピジョン自体が有名なブランドなので、その中でも値段が高いのは当たり前のことだとは思うのですが、安い哺乳瓶であれば数百円であるものが、「母乳実感」だと1500円程度はします。
家で使うのであれば、すぐに消毒をすれば1本でも問題ないのかな?と思いますが、やはり外出先でも使いたいという理由から数本は持っておきたいという人もいると思います。そうなってくると高いなと感じます。
ですが、私のように保育園の入園が間近でミルクの練習がしておきたいという人や、哺乳瓶に慣らしておきたいのになかなか飲んでくれないという人には、是非試してほしい商品だなと思います。
母乳で育ててきた人や、これからミルクに頼りたいけれど母乳も頑張りたい、哺乳瓶でしか飲めないようにはしたくない方にもおすすめですね。



