抱っこ紐

ごつめの抱っこ紐が苦手な人におすすめ☆安くて使いやすいKiboat コンパクト クロス抱っこを使った感想

今回は、5歳の男の子を子育て中の40代前半の女性しゅうママさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもらいます。

 

しゅうママさんのおすすめは、KIBOAT(キーボート)コンパクト クロス抱っこ紐です。

 

それでは、しゅうママさんの口コミ記事を見てみましょう。
(以下は、しゅうママさん執筆)

 

Kiboat(キーボート)コンパクト クロス抱っこ紐を使用した感想


(キーボート)Kiboat コンパクト クロス抱っこひも (3ヶ月から3歳まで) ヘッドカバー/腰ベルト付き サイズ調節可能 収納ポーチ付き KB804

 

私が育児用品でオススメなのがキーボートのコンパクト クロス抱っこ紐です。

 

この商品を使用した私の体験談を紹介します。

 

普通の抱っこ紐が苦手だった!

私がこの商品を購入したきっかけは、普通のごつめの抱っこ紐が苦手だったからです。

 

ごつめの抱っこ紐は、装着しにくいし付けると苦しくて困っていました。

 

そこで、もっと付け心地が良い抱っこ紐がないかなーと思ってネットで調べていたところ、キーボートのコンパクト抱っこ紐を見つけました。

 

首が座ってから使えるとのことだったので、その時にちょうど息子の首が座っていたため、息子が4ヶ月になってから購入して使用しました。

 

価格もアマゾンで4000円ぐらいだったので、良かったです。

 

デザインは、ストライプのものを購入し、夫と共同で使用しました。

 

楽ちんに抱っこできて快適でした!

今までの、ごつめの抱っこ紐と比べると、本当に快適で楽に抱っこすることができました。

 

装着も簡単だし、コンパクトだからバッグに入れて気軽に持ち運びできました。

 

抱っこが快適になったので、息子を抱っこして散歩やショッピングに出かけられるようになりました。

 

抱っこ中に寝てしまっても、そのまま寝かして抱っこ紐から下ろせば良かったので、簡単なのも助かりました。

 

やっぱり、抱っこしてショッピングしていると息子は、寝てしまうことが多かったです。

 

装着も簡単だし、赤ちゃんを簡単に寝かせたまま、抱っこ紐から出してあげられて使いやすかったです。

 

私は、4ヶ月〜2歳前ぐらいまで、この抱っこ紐を使用しました。

 

長く使いましたが、丈夫で洗濯もできて、まだまだ使えそうだったので、赤ちゃんがいるママ友に譲りました。

 

ごつめの抱っこ紐が苦手の方にオススメ!

キーボートのコンパクト抱っこ紐は、私のようにごつめの抱っこ紐が苦手な方にオススメです。

 

ごつめの抱っこ紐は、やっぱり装着も大変だし、肩も凝りやすいです。

キーボートの抱っこ紐ならコンパクトだし、付け心地も快適だから、抱っこが楽しくなります。

 

装着が簡単にできるのも魅力的です。

 

お出かけのときに気軽にバッグに入れて持ち運びできるのも良いです。

 

デザインも豊富だから、自分の好みのデザインが見つかりやすいです。

 

ただ、首が座ってからしか使えないので、首がしっかり座ってから使うようにしましょう。

 

首がしっかり座ってしまえば、大丈夫です。

 

ごつめの抱っこ紐が苦手な方は、ぜひキーボートのコンパクト抱っこ紐を使ってみてください。

 

価格も安いし、長く使えるからとってもお得です。

 

まとめ

Kiboat(キーボート)のコンパクト クロス抱っこ紐を使用した私の体験談を紹介しました。

 

抱っこが快適になると、抱っこしながら一緒にお散歩するのが楽しくなるので、ぜひ使ってみてください。

コンパクトで病院・旅行にも使える!セカンド抱っこ紐におすすめの「キャリーフリー ポケッタブルキャリー」口コミこの記事の筆者 7ヶ月の女の子を子育て中の30代後半の女性すーぬーさん 今回のすーぬーさんおすすめの育児グッズ 日本エイテック...
らくーな本舗の抱っこ紐「ダクーノ」を購入!軽い&装着しやすくておすすめ!この記事の筆者 8歳の男の子を子育て中の36歳の女性A.Tさん 今回のA.Tさんおすすめの育児グッズ らくーな本舗の抱っこ紐「...
「フェリシモの抱っこ紐」の口コミ紹介♪実際に使用して感じことこの記事の筆者 7歳と5歳の女の子を子育て中の40代後半の女性かのーねさん 今回のかのーねさんおすすめの育児グッズ 「フェリシ...
関連記事
抱っこ紐

「首かっくんにならない頭あて」という抱っこ紐用ヘッドサポート!デメリットもあるけれど、それを超える便利さで我が家のマストアイテムです♪

2019年12月19日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
抱っこ紐

車を運転しない人の赤ちゃんとのお出かけにおすすめ☆ダントツで1番必要な育児グッズ「エルゴの抱っこ紐」を使った感想

2019年10月24日
たのしく子育て
この記事の筆者 2歳の女の子を子育て中の30代前半の女性小にゃんこママさん 今回の小にゃんこママさんおすすめの育児グッズ エルゴの …