ベビーチェア

赤ちゃんをお座りさせるならコレ!ベビーソファ「バンボ(Bumbo)」を使った感想

今回は、0歳の女の子を子育て中の30代前半の女性なつおさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもらいます。

 

なつおさんのおすすめは、ベビーソファ「バンボ (Bumbo) 」です。

 

それでは、なつおさんの口コミ記事を見てみましょう。
(以下は、なつおさん執筆)

 

 

お座りさせるならベビーソファ「バンボ」


バンボ ベビーソファ 後から付けられる専用腰ベルト入り イエロー

 

購入の決め手

子どもの首が座って、離乳食を開始する時にどうやって食事をさせれば良いか悩んでいました。

 

ダイニングテーブルに備え付ける木製のチェアーでは、まだ子どもには大きすぎる。

 

安心安全のものがないかどうか…

 

同世代のママ友に相談した時、バンボがいいよと勧められ、商品の詳細をよく読み、大いに納得できたので、購入させていただきました。

 

 

使用期間

使用して半年、現在も進行形で使用中です。

 

 

感想

子どもの首が座り始め、行動もちょこちょこ動くようになり、離乳食を始めるタイミングで座らせる習慣をきちんと学ばせたい、身につけさせたいと思い購入しましたが、子どもはバンボを目にすると、一目散に興味を示し始めました

 

座らせて離乳食を与えると、体にフィットするのか、きちんと良い姿勢で座ることができました

 

これを毎日続けていくと、次第にここに座るんだと分かってくれ、離乳食やおやつ時は自らバンボの所へ来て、座ろうとします

 

柔らかい素材なので、座り心地が良いようで、座りながらおもちゃで遊んだり、一緒にテレビを見たり…長い時間座っていることも珍しくありません。

 

また、腰ベルト専用の穴が空いているので、必要に応じて、腰ベルトを着用することも可能です。

 

見た目も可愛くて、安心安全に清潔に保てるベビーソファーにであえて、本当に良かったです!

 

 

どんな人に合うか、合わないか
  • 離乳食やおやつの時、座って食べる習慣を身に付けさせたい。
  • 座らせておもちゃで遊ばせたり、本を読ませたい。
  • 親子で入浴する際、自分の身体を洗うとき、子どもはどうしたらいいの?という不安を解決させたい。
  • 汚れても清潔に保てる、赤ちゃん用の椅子がほしい。
  • 赤ちゃん用の椅子で、安心安全且つ軽量なものはないか。
  • 可愛らしいデザインの赤ちゃん用の椅子がほしい。

 

これら、上記のような方には、おすすめです。

 

反対に、重さのあるしっかりした素材の赤ちゃん用の椅子がほしい方、

 

また、バンボは適応年齢が10キロまでなので、長く使用希望する方には、適さないと思います。

 

 

他の類似品と比べてどうか

他にも類似品は、様々なところで色々とでていますが、バンボは赤ちゃんにとても優しいベビーソファーです。

 

赤ちゃんの成長を考え、赤ちゃんが座りやすいように丁寧な作りになっています。

 

まさに赤ちゃんのための王道といっても過言ではありません。

 

カラー展開も豊富で、とても可愛らしいです。

 

尚且つ軽量、持ち運びにも便利です。

 

また、汚してしまっても、心配ご無用。

 

水洗いや消毒ができて、お手入れが非常に簡単なのが、バンボです。

 

ベビーソファーという枠では、バンボが断然ママ達の中では人気です。

 

多くのママ達に長く愛され続けるには、評価すべきことがたくさんあるからだと思います。

 

赤ちゃんにとってもプラスであり、ママにとってもプラスであるベビーソファー「バンボ」は、類似品と比べても似ても似つかないほどメリットで溢れていると感じます。

(なつおさん執筆)

 

 

ベビーソファ「バンボ (Bumbo) 」

バンボ ベビーソファ トレイ付き

関連記事
ベビーチェア

とっても可愛くてキッズチェアとしても使えるバウンサー☆ フィッシャープライス「インファント・トドラーロッカー レインフォレスト」

2020年1月6日
たのしく子育て
この記事の筆者 11ヶ月の女の子を子育て中の20代後半の女性Sさん 今回のSさんおすすめの育児グッズ フィッシャープライス「インフ …