5歳の男の子を子育て中の40代前半の女性マリアさん
今回のマリアさんおすすめの育児グッズ
クルーミー「ママトールベビーゲート」
子供が生後6ヶ月を過ぎて動くようになると、キッチンに入ってきたりして危ないので、ベビーゲートでリビングとキッチンを仕切りたいなーと思いました。
赤ちゃんがいて、なかなか買い物に行けないのでネット通販でいろいろ探して、クルーミーの「ママトールベビーゲート」を購入することにしました。
この商品を選んだ理由は、色が茶色で気に入ったことと、ドアの部分を開けっ放しにできることです。
子供が昼寝しているときは、ドアを開けっ放しにして料理をしたりできるのが楽ちんだなーと思いました。開けっ放しにできる機能は本当に魅力的に感じました。
子供が6ヶ月くらいから2歳くらいまで使用していました。2歳過ぎると、ベビーゲートをまたいで飛び越えようとするので使用できなくなりました。
2歳まではベビーゲートがあるので、諦めて私が料理を終わるのを待っていてくれました。たまに泣いて大変なときもありましたが、ベビーゲートのおかげで安全に料理ができました。これがなかったら本当に大変だったなーと思います。
赤ちゃんはいたずらが大好きでキッチンのものをあさったりするので、ベビーゲートを取り付けないといたずらされてしまいます。
料理のときに赤ちゃんを見ていてくれる人もいないので、安全に料理を作るためにもベビーゲートは必要だなーと思いました。
ママトールベビーゲートは簡単に取り付けもできるので、すぐに取り付けて使用することができました。
片手で開閉できるし、子供が昼寝中は開けっ放しにできて使いやすかったです。インテリア的にもおしゃれな雰囲気だから、部屋に馴染みます。見た目もとっても気に入りました。
2階も安いベビーゲートを買いましたが、すぐにドアのロック部分が壊れてしまい、使えなくなりました。やっぱり安いのはダメだなーと思いました。
それに比べてママトールのベビーゲートは、しっかりしていて壊れにくいのもよかったです。1年半使用しましたが、全然壊れませんでした。2階にもママトールのベビーゲートを購入すればよかったなーと思いました。
ベビーゲートは意外と開閉が多いのでドアのロック部分がしっかりしたものじゃないとすぐに壊れて使えなくなります。壊れてしまうと新しいものに取り替える手間がかかるし、捨てるのも大変で本当に困ります。
しっかりしたベビーゲートを使用したい方にママトールのベビーゲートはおすすめです。価格がお手頃なのにしっかりした作りで使いやすくて便利です。
赤ちゃんが動き出す時期は、キッチンに赤ちゃんが入ってきて料理するのが大変になります。
赤ちゃんがキッチンに入ってくると料理にも集中できないし、危ないです。安全に料理をするためにも、ぜひママトールのベビーゲートを使用してみてください。