5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
「ベビーつめ切りハサミ」
はじめて子育てをしたときに、まだ生まれたてのすべてが小さくてフニャフニャの赤ちゃんでも、「爪はこんなに早く伸びるんだ…!」と驚いた経験はありませんか?
私は、今にも取れてしまいそうなその細すぎる指に、薄くともしっかり角のある爪が伸びてきているのを見て驚いた記憶があります(笑)
赤ちゃんの爪切りって、「しなくてはいけない」とわかっていつつも、なんだかこわいですよね…。
まだ体をよじったり暴れるわけではないけれど、新生児の赤ちゃんでも反射や機嫌によっては突然手をばっと動かしてしまうもの。普通の爪切りでは、私は怖くてとても切れませんでした…。
はじめは、以前紹介をさせていただいた「ネイルケアセット(コンビ)」(↓前回の記事参照)の、電動爪ヤスリでお手入れをしていました。

こちらは怪我をさせてしまうリスクもとても低いと思いますし、爪の角をきれいにまるめることができるので、新生児のうちはずっとこれに頼っていました。
でも、赤ちゃんの成長は早い…!生後2~3ヶ月にもなると、手足を少しずつ動かしたり、手のひらを上に上げて見つめたり、だんだん手足はじっとしていなくなりますよね。
そのように、子どもの成長とともに、ネイルケアのやすりにプラスして「やっぱり爪切りがいるな…」という考えになり、こちらの「ベビーつめ切りハサミ」を購入しました。

ベビー用品店に行かずとも、近所のドラッグストアで手に入ったので便利でした。(今はネット通販も数年前の当時よりぐんと便利で、今ならそれもいいなと思いました!)
こちらは、赤ちゃんや子どもの爪を安全に切れるよう設計されていて、元々存在は知っていたものの、使ってみてその特性のありがたさを痛感!!
刃先がカーブ状になっていて、爪に沿って切りやすいのはもちろんのこと、深ヅメしにくい設計になっているとのことで、初めての育児で不慣れなママにも安心して使えるのも嬉しいです。
刃先が短く指穴が大きめなのも使いやすく、ケース付きなので持ち運びにも便利です。

そして、ケースの横にもなめらかな爪ヤスリがついているので、こちら1つ持っていれば新生児からの爪切りはこれひとつでOK!とも言えると思います(^^)
私はたまたま電動ネイルケアを先に見つけたのでそちらを最初買いましたが、もし知らなかったら間違いなくこちらを買っていたと思いますし、実際初めての爪切りがこれでも安心して切ってあげることができていたと思います。
唇がめくれてしまったときや、逆むけができてしまったとき。年齢が上がっても重宝するシーンは多く、買って良かったなと思う便利アイテムです!
