3歳の男の子と5ヶ月の女の子を子育て中の34歳の女性Y.Iさん
今回のY.Iさんおすすめの育児グッズ
「GyuGyu!ベビーベッド」
長男の時に使っていた折り畳み簡易ベビーベッドが汚れて使えない状態になってしまったので、第2子用に購入。
話題の背中スイッチが入りづらいCカーブを保ったまま寝られること、階をまたいで使いたかったので軽く持ち運びが楽そうとのことから購入しました。
現在使用して5ヶ月目。とにかく買ってよかった!の一言に尽きます。商品名はベビーベッドですが極小ビーズがたっぷり入ったベビークッションで、赤ちゃんの背中を優しくふんわりカーブを保ったまま包んでくれる作り。
寝た状態でそのまま置くと2~5時間ほどぐっすりと眠ってくれて背中スイッチが入ることは極まれです。
買ってよかった育児グッズNO.1に君臨しています!ソファーや座布団の上に寝かせてもすぐ起きて熟睡してくれないため、この商品の力によるものなのだと実感。
月齢5ヶ月を迎えた娘は現在寝返りをしてよく動くようになりましたが、このクッションに寝かせておくと柔らかく寝返りが打てないため今のところ危ない思いをしたこともなく、もう少しメインのベッドとして活躍してくれそうです。
ベッドとしての役割を終えた後は、お昼寝用のクッション代わりなどサブ的に使えるとのことなのでコスパも◎です。
実際長女が起きて使っていないときは、長男が椅子代わりに使ったりうつ伏せで寝てテレビを見たりと自由に使っています。サラサラで気持ちいい~とお気に入りです。
クッションはとても柔らかいので、少し硬さが欲しい場合には側面の綿パイル地を上にする使い方もできます。目が離せないようになり窒息などの危険が伴う場合には、このような使い分けをするとよさそうです。
カバーも取り外せて洗えるので衛生的。ただ、中のビーズクッションは洗えないため注意が必要です。使い始めて2ヶ月ほどから床に接している面にカビが生えてきてしまいました・・・。
同じ面をいつも下にしていると湿気の逃げ場がなくなってしまうため、天日干しするなどマメなケアが必要かなと思います。
それ以外のデメリットは特に感じることなく頼り切っている頼もしい育児グッズです。
- ベビーベッドを置くスペースがない
- 簡単に持ち運べるものがいい
- 安くて実用性のあるものを探している
これらのどれか一つでも当てはまるママさんにとってもおすすめです!
似たような特徴の「おやすみたまご」というクッションがありますが、少々お高いので迷うママさんもいるのではないでしょうか(実際私もそうでした)。
友人の家で試させてもらったことがあるのですが、GyuGyu!ベビーベッドでも同じくらいご機嫌で寝てくれるので大きな差はそんなに感じられません。
価格が大変リーズナブルなので、まずはCカーブを保ったまま寝られるというものがどんなものか試したい!と考えているならぜひ心から試してもらいたいと思います。