3人のお子さんを子育て中の30代前半の女性ゆずママさん
今回のゆずママさんおすすめの育児グッズ
カトージ「Joie トラベルシステム」
この度3人目の妊娠にあたり、2人目まで使っていたベビーカーが壊れてしまったので新しくベビーカーの購入を検討していました。
そこで候補に挙がったのがjoieのトラベルシステム。
赤ちゃんをベビーシートに乗せたまま、ベビーカーに乗せることができ、自動車ではチャイルドシートに変身してしまう便利な代物です。
1人目2人目育児のときチャイルドシートからおろし、ベビーカーに乗せるとさっきまで寝ていた赤ちゃんが起きてしまったり、寝かせるために自動車に乗せたのに、降ろすと起きてしまいまた泣いてしまうということが頻発。なので、この商品を見つけたときは目から鱗でした。
ネットショップで購入しましたが2万円ちょっとという値段で購入できました。同じような商品でマキ〇コシがありましたが、高価なためこちらは断念しました。
ベースも購入すると自動車に乗せる時に簡単に乗せることができるようですが、少し値段が上がります。ベースなしでも自動車に取り付けることができるので、わたしはベースなしで使用しました。固定も特に問題なくでき、不自由はしませんでした。
ベビーシートは出産後すぐ、退院時から生後10ヶ月頃まで使用しました。(ベビーシートは13kg1歳半まで使えます)
ベビーカー単独ではまだ1歳すぎても使用できています。(ベビーカーは15kg3歳まで使えます)
ベビーシートはクッション性がよく、振動にも強そうでした。また、背中部分にカーブがついているので、赤ちゃんが安心する体勢なのか乗せるとよく寝てくれました。ゆりかごのようにも使用できるので、起きてもユラユラさせるとバウンサー代わりにもなりまた寝てくれました。
ただ、赤ちゃんを降ろしにくいのと、ベビーシート自体が少し重いのでベビーカーに乗せず手で持ち運びするには向かないのが難点です。
ベビーカーから自動車、自動車からベビーカー、ベビーカーから家などの移動も赤ちゃんを乗せかえる必要はないので、起こしてしまうことがなく、便利でした。
これ1つでバウンサー、ベビーカー、チャイルドシートと三役こなしてくれるのは本当にありがたかったです。
赤ちゃんが大きくなってきて、ベビーシートが使用できなくなってもベビーカーは単独で使用できるので長く使えると思います。
チャイルドシートは買い直しが途中で必要になりますが、お兄ちゃんやお姉ちゃんの使っていたチャイルドシートがある方は買い直しも必要ないのでリーズナブルに済むと思います。
メーカーにこだわりがない方にはjoieトラベルシステムオススメです。


