1歳5ヶ月の女の子を子育て中の30代前半の女性M.Kさん
今回のM.Kさんおすすめの育児グッズ
アップリカ「カルーンエアーAB」
購入の決め手
軽いこと
使用期間
1年2ヶ月
感想
普段の基本的な移動手段は車なので、出産前には抱っこ紐しか買っていませんでしたが、首の座った3ヶ月頃からは外出する機会が増えてきたので、ベビーカーの購入を検討し始めました。
ベビーカーの使用は散歩や買い物程度と考えていた為、車に積んでも邪魔にならないコンパクトなものを探しました。
ですがA型ベビーカーはどれも大きくて重く、お値段も高めで購入を躊躇しましたが、その時に赤ちゃん本舗で出会った店員さんにこの「カルーンエアーAB」を勧められました。
お店で触ってみた感想はとにかく軽いことに驚きました。A型なのにコンパクトで、重さも3.9kgと片手で持てる軽さです。
子どもが大きくなると、後々B型ベビーカーに買い換える人が多いそうですが、B型ベビーカーよりも軽いぐらいのこのベビーカーなら買い換えなくても使い続けられそうだと思い購入に至りました。
対面と背面どちらもできるのですが、このベビーカーは値段が安い分、オート4輪ではありません。
なので、対面で使用すると操作がしにくく小回りがききませんでしたが、私は広い道や大型ショッピングモールなどでしか使わないので支障はありませんでした。
ですが、やはり背面で使用する方が操作しやすいので、子どもが寝ると対面から背面に切り替えて使用していました。自分で座れるようになった5ヶ月頃からは対面で使うことはなくなりました。
また、ベビーカーの説明には“ゆれぐらガード”というものが付いているのでデコボコ道でも振動が伝わりにくく押しやすいと書かれていたのですが、それについては全く実感できず、
ちょっとした段差にタイヤが引っ掛かりつまずいたり、凹凸のある道では子どもがベビーカーからずり落ちそうな程揺れていました。(きちんとシートベルトを締めているので落ちることはありませんが…)
道によっては寝ていた子どもが目を覚ますほど揺れますが、短時間の移動であればそれほど問題はないと思います。
重さについては、他のA型ベビーカーと比べるととても軽くて大満足です。
車への乗せ下ろしも楽々で、エレベーターがない階段でも子どもを抱っこしたまま片手でサッと畳んで持ち運べます。その点ではかなり助かっています。
ただ、軽すぎるのでベビーカーの持ち手に荷物をかけていると、ひっくり返ることがあるので要注意です。
お値段は他よりかなり安く、またB型ベビーカーへの買い換えも不要なので、コストはかなり削減できました。
どんな人に合うかor合わないか
ベビーカーを押して徒歩で外出することが多い方には、振動が大きく操作しにくいので不便かと思います。
私のように基本的には車移動、散歩やショッピングなどでの使用がメインだったり、とにかく安くて長く使えるものがいいという方にはオススメです。
同じベビーカーを使っている人をよく見掛けるので、もっとお洒落で人と被らないベビーカーを持ちたいという方にはあまりオススメできません。