5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
「しぼりたカッター」
今や、食卓に並べるたべものから離乳食まで、レトルト食品は本当に種類も多く便利ですよね。
以前は「体に悪い」なんていうイメージが先行していたようですが、「全部手作り!」というこだわりをお持ちの方以外(大半の方)にとっては、日持ちもしますし状況に応じて便利に取り入れられる、主婦の救世主(?)かもしれません。
素材やカロリーも安心な食品も増え、離乳食においては「手作りではバランス良く栄養を摂るのが難しいので、むしろありがたい存在」と思う方も増えているようですね♪
でも、カレーやソース、離乳食(和光堂グーグーキッチンなど)のパウチ、そのままや湯煎ですぐ食べられて便利な反面、こんな悩みはありませんか…?
- 鍋から引き上げるのが熱い
- 封を切るのも熱い、切りにくい、失敗する…
- 絞り出すのがうまくいかない、スプーンで出すと洗い物が増えるしやりにくい…(かといって、手で出せる分だけだと残ってしまってもったいない…)
私も、以前は調理台の角や箸で絞り出したりしていたのですが、熱いし汚れるし「もう!」と思ってしまうことが多々でした…。
時短にしてストレスを減らすためにレトルトに頼る日もあるのに、そのレトルトが原因で余計に掃除の手間とストレスが増えてしまうなんて…(涙)
でも、今は雑貨店で偶然見つけたこのアイテムのおかげで、そんなすべての悩みが解消しています!

このアイテム、なんと名前は「しぼりたカッター」…笑
だじゃれに興味を持っている上の子(当時4歳)にウケていました(笑)
この「しぼりたカッター」は、袋入りレトルト食品を始め、同系統のさまざまな食品を食卓に出すのに、とっても便利なんです!さきほどのお悩みも、すべて解決してくれるのです!
まず、お湯から引き上げるトングとして。そして、開封するカッターとして。最後は、中身をきれいに絞りきる道具として!(持つ・絞るどちらにも便利な形状をしています。)

さらに、封を切るためのカッターの刃は、片手で簡単ロック&解除が切り替えられるので、収納時も安心!
100円ショップにも類似品があるようですが、個人の感覚ですがこの3つの機能性とバランスは数倍の値段を出してもこちらの方が格段に上だと思いますし、一本あると長く使えるのでこちらを買って損はないと思います!
離乳食にも日々の大人のご飯にも…これを買ってわかったことは、「私、結構レトルトに頼っているんだな…」ということでした(笑)
あとで念のためきれいに洗いますが、シャンプーの詰め替えなどにも大活躍で、一本あると結構な頻度で家事を助けてくれるかと思います♪
