ベビーチェア

子供の性格によって評価が分かれる!?ベビービョルンのバウンサー「ベビーシッターバランス」口コミ

この記事の筆者
2歳の女の子を子育て中の女性ウクレレ漫談さん

今回のウクレレ漫談さんおすすめの育児グッズ
ベビービョルンのバウンサー「ベビーシッターバランス」

購入の決め手

友人が息子さんに使っていて、とっても便利そうだったので購入しました。

友人の息子さんは、このバウンサーが赤ちゃんの頃からとっても気に入っていたらしく、これに座ってゆらゆらさせていればご機嫌で、友人宅に遊びに行った時もゆっくり大人同士でお話ができましたし、そのままご機嫌でお昼寝に突入したり。

3歳近くまで自分で乗り込んで、ぴょんぴょんとおもちゃとしても使っていたので、コスパ的にも悪くないとちょっと大人な打算もありました。

使用期間

3ヶ月目くらいから1歳半くらいまで

使った感想

まず結果から言うとうちの娘はこれが嫌いだったようです。

使い始めの頃は目論んだ通り便利でした。家事をする際に台所近くにバウンサーを持ってきて、そこに座っててもらえば目を離さずに済みますし、娘も私が近くにいるので割と安心していたようです。

お湯などを使う際は危ないのでちょっとだけ離れてもらってましたけど、ちゃんと顔が見える距離にいられたので気が楽でした。

寝返りを打つようになった頃から、座らせてしばらくするとグズるようになりました。大泣きすると言うほどではなかったのですが、何やらご不満な声を上げる頻度が高くなっていたように思います。

なので、家事などはもうササっと済ませて、抱っこしたりプレイマットに乗っけて遊んであげないとダメでした。

完全に寝返りができるようになった頃は、バウンサーに座らせると明確に怒るようになりました。どうやら縛り付けられているような感じがしているのか、はっきりと拒否を示されちゃいました。

ハイハイをするようになってからが便利さの本番だと思っていたのですが、座らせるととにかくギャン泣きされ、しばらくはぬいぐるみの特等席になっていました。

歩き始めるようになってからは、自分で座ってみたり、おもちゃとして使うようになったのですが、ベルト?を付けると怒るので、本来私が想像していた使用方法とは違う形でリビングに鎮座する物体になってました。

娘はだいぶ体が大きい方なので、1歳半くらいでもう座るとお尻が床についてしまって、バウンサーとしての機能を果たさなくなってしまい、ぬいぐるみが座るだけになったので知人に譲りました。

大人の事情は赤ちゃんには知ったことではないようで、前述の友人の子のようにおっとりした子ならばものすごく活躍するアイテムだと思いますが、うちの娘のように隙あらば動き回るような活発な赤ちゃんにはあまり向かないように思います。

よい点はシートが外せて洗えるので、ミルクなどを吐き戻してしまってもいつでも清潔に保てたことです。

折りたたむとフラットになるので、我が家では使っていない時はソファの下にしまってました。

前述の友人は実家などに行く際に畳んで車に乗せて持って行っていたようで、その辺も便利なんじゃないかと思います。

子供の性格が買って得をするか損をするかの分かれ目なので、評価は真っ二つになるんじゃないかと思います。

泣いてる子もご機嫌☆軽くて持ち運びにも便利な「ベビービョルンのバウンサー」に大満足!!この記事の筆者 3歳の男の子を子育て中の30代前半の男性TTKさん 今回のTTKさんおすすめの育児グッズ ベビービョルンのバウ...
子供の性格によって評価が分かれる!?ベビービョルンのバウンサー「ベビーシッターバランス」口コミこの記事の筆者 2歳の女の子を子育て中の女性ウクレレ漫談さん 今回のウクレレ漫談さんおすすめの育児グッズ ベビービョルンのバウ...
関連記事
ベビーチェア

バンボベビーソファは0歳児育児に大助かり!包まれる安心感で赤ちゃんがにっこり♪離乳食デビューにもオススメ!

2019年12月1日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
ベビーチェア

洗練されたデザインに一目惚れ☆落ち着きのない我が子も大人しく食事をしてくれる椅子!「ベビービョルンのハイチェア」を使用した感想

2019年12月3日
たのしく子育て
この記事の筆者 1歳の男の子を子育て中の40歳の女性すみれまんさん 今回のすみれまんさんおすすめの育児グッズ ベビービョルンのハイ …
ベビーチェア

丸洗いが出来て見た目めもかわいい☆持ち運び可能で外出時にも役立つベビーチェア「イングリッシーナ ファスト」を使った感想

2019年8月7日
たのしく子育て
今回は、思春期真っ盛りの男の子と幼稚園に通う女の子を子育て中の30代後半の女性rzmさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもら …