ベビーチェア

ワンオペ育児の強い味方☆「ベビービョルンのバウンサー」はおすすめ!

この記事の筆者
6ヶ月の女の子を子育て中の26歳の女性A.Mさん

今回のA.Mさんおすすめの育児グッズ
ベビービョルンのバウンサー

購入の決め手は、コンパクトで軽量なこと!でした。

私の家庭では主人の仕事柄、夜勤があったり連勤続きだったりと、ワンオペ育児になる可能性が大だったので、娘を出産する前にバウンサーの購入を決めました。

また、育児で疲れた時にも使えるよう簡単に着脱のできる物をと考えて、「ベビービョルンのバウンサー」を選びました。

説明書に書いてある使用期間は、生後1ヶ月から2歳までです。実際にはまだ娘が生後6ヶ月なので、それまでしか使っていません。

我が家では、生後1ヶ月の里帰り後から使用しており、首すわり前から使用できるので大変助かりました。

高さ調整ができるようになっており、一番低い高さにすると揺れも少なく、揺さぶられ症候群等が心配な首すわり前の赤ちゃんにも安心です。

感想としては、とても便利です!!

娘に合っていたということもあるのか、生後1ヶ月の小さい頃から使用しているからなのかは分かりませんが、うちの娘はバウンサーが大好きで基本的に私が家事をしたい時にはバウンサーに座ってもらっています。

軽量なため移動も楽チンで、平らなフローリングの上では引きずって移動することも可能です。(一応、説明書には引きずらないようにと書かれています)

うちの場合はキッチンから脱衣所に段差がないため、娘が乗ったまま移動することも多々あります。

また、ベルトの着脱が2箇所のみのため、とても簡単です。腕を通したりしない分、高さを高くすると危険もありますが、まだ寝返りが出来ない赤ちゃんは脱出の危険もないと思います。

それにベルトの着脱が簡単なことで、娘がぐずりだした時なんかには、すぐに抱っこしてあげることができます。

最近、娘は寝返りを覚え、バウンサーに座っている時にも寝返りをしようとすることがあります。今はまだ脱出はできていませんが、もう少し身体が大きくなり、動きも活発になってきたら脱出できちゃいそうな点が少し残念です。

使用期間は2歳までとなっていますが、つかまり立ちや歩き始めたら少し危険かなと思います。ですが、うちは毎日使用しているので、生後6ヶ月の今でもお値段の元は取れたかなと思うほど活用できています。

うちのような家事も育児もほぼワンオペな家庭では、とても重宝すると思います。

例えば、うちではお風呂に入る時も、浴室の前にバウンサーに座らせて自分がお風呂に入ったり、料理する時にもキッチンにバウンサーを置いて一緒にお話ししながら調理しています。

眠っている時間にやれば良いかもしれませんが、私は娘が眠っている時間は自分自身も休みたい!と思っているので、娘が起きている時に私も活動できるようにバウンサーを使用しています。

また、冬場なんかはキッチンや脱衣所は寒くなるので、座布団等の上に赤ちゃんを置いておくより、寒さをしのげると思います。

赤ちゃんによってはバウンサーが嫌いでバウンサーに座らせたら泣くという子も聞くので、バウンサーを使用する予定でしたら、うちのように生後1ヶ月程の小さいうちから慣れさせてあげると、スムーズに嫌がることなくバウンサーに乗ってくれるようになると思いますよ。

バウンサーを購入する際にベビービョルン以外のバウンサーも検討しましたが、うちはアパートのためそんなに場所を取るものは嫌で、また簡単に使える物が良いということを一番に考えました。

他のバウンサーはバウンサー上で寝ることを一番に考えているのか、オルゴールがついていたり、自動で揺れてくれたりと私的には必要のない機能が付いており、大きいサイズの物が多かったです。

ベビービョルンのバウンサーは寝かせるというよりも、まだ座れない赤ちゃんの補助用椅子のような使い道ができます。

うちの娘の場合、バウンサーではあまり寝てくれず、お昼寝の際はプレイマットや座椅子の上が多いです。抱っこで眠り、バウンサーで寝かせようとすると揺れで起きてしまうことが多く、今ではバウンサーで眠らせるのは諦めています。

布地部分がメッシュで通気性もよく、形もハンモック状になっているので寝るのに最適な気もしますが、その子次第だと思います。

関連記事
ベビーチェア

バンボベビーソファは0歳児育児に大助かり!包まれる安心感で赤ちゃんがにっこり♪離乳食デビューにもオススメ!

2019年12月1日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
ベビーチェア

とっても可愛くてキッズチェアとしても使えるバウンサー☆ フィッシャープライス「インファント・トドラーロッカー レインフォレスト」

2020年1月6日
たのしく子育て
この記事の筆者 11ヶ月の女の子を子育て中の20代後半の女性Sさん 今回のSさんおすすめの育児グッズ フィッシャープライス「インフ …