防寒

ユニクロベビー「ヒートテックタイツ」は1枚でも重ね履きでも可愛く暖かい♪我が家のこの冬のマストアイテム!

この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。

今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
ユニクロベビー「ヒートテックタイツ」

ユニクロのヒートテック。いまや、メンズ・レディースをはじめキッズ・ベビー商品まで、その幅広い商品ラインナップと効果は、全世代の冬の味方といえるのではないでしょうか?
 
…と思うほど、さまざまな同系商品があるなかでもヒートテックシリーズが好きな私…!暖かいアイテムは場所を取ったり着てゴワゴワするのが自分も苦手だし収納面でもイライラしてしまい…。薄くてサラッと着られるヒートテック(インナー)は良いな、と思っています。
 
今回、2人目育児にしてはじめてユニクロ(ユニクロベビー)のヒートテックに、レギンスタイプのタイツがあることを知りました。
 
多分前からあった商品かと思うのですが、これまで「タイツ」という響きから勝手につま先まである女の子用のものを想像していて、上の子(男の子)の時にはよく見ることもしなかった商品…。
 
下の子(1歳女の子)に見てみたときに、このレギンスタイプのヒートテックはすぐに「冬に大活躍する!」と母の勘(?)。早速1枚買ってみました。

ヒートテックタイツ

まず、開ける前からわかっていた良さは、ヒートテックインナー系は暖かいのに超薄手!伸縮性もおそらくあって、赤ちゃんが動きやすいこと間違いなし!ということでした。
 
そして、その薄手が持ち運びに便利だということ。オムツポーチやお着替えポーチに、ハンドタオルくらいのスリムさで一着ズボンが持ち歩けるのですね。着替え持参が必須の赤ちゃんとのお出かけにとても助かります。
 
でも、少し不安だったのが、タイツとのことでこの商品は「一枚履きが可能なのか?」(ピチピチすぎで不格好だったり、一枚では寒いかな?という不安)という面でした。
 
また、「汗をかいたときにきちんと逃してくれるのか…?」という不安もありました。
 
そんな期待と不安をもちながら、開封してみると…。写真のように、奥が少し透けるほど薄手で、そしてのびのび!軽量感・伸縮性(履かせやすさ)は予想通りクリア♪

でも、「これだけ透けるとオムツ丸見えかな…?」という、さすがに赤ちゃんでも出先ではちょっと悩めるこの問題…。
 
履かせてみると、ゆったりめのサイズだったこともあるのか(75cmの細身の子に、80cmサイズです)ハイハイの姿勢でもオムツの柄が透けることもなく、一枚でもズボンのように履かせられることを確信しました♪
 
冬場で汗をかきにくいことや、オムツ周りも蒸れることなく、気になったムレ問題も今のところ感じず…♪
 
肝心なのは「一枚で暖かいのか」ということですが、結論からいうと、赤ちゃんの活動量やベビーカー・抱っこ紐(など赤ちゃんが動かない時)には毛布を掛けるという方法をとることを考えると、極寒地域ではない我が家では1枚でも問題ない?と今のところ感じています!
 
でも、特に女の子だと、薄手なのでショートパンツやスカートと合わせて履かせても可愛いですし、この方法をとればパツパツが気になってくる来年も「重ね履きタイツとして長く使えるかも?」と感じています。
 
生地も良くメリットをたくさん感じたので、2着追加購入しました!ヒートテックなので春先には暑くなってしまうかと思いますが、冬に大活躍してくれて場所も取らないので、とても満足しています。
 
「上の子の時にも買っておけば良かったなぁ…」と感じるほど。男の子も女の子もかわいく暖かく着られると思いますよ♪
 

ABOUT ME
あずみ
2児(4歳差兄妹)のママ。   以前は学童保育や保育園で働いていました。 現在は子育てをしながら在宅ライターをしています。 育児もパソコンも日々勉強中…! 便利グッズとおいしい食べ物はどんどん試してみたい派です(笑) よろしくお願いします。
関連記事
防寒

女の子に着せたかった「ジェラートピケ」☆可愛いだけでなく肌触り、保温性もバツグンで冬におすすめ(^^)ジェラピケ活用例を紹介します。

2019年12月29日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
防寒

冬の定番、ユニクロの「ウルトラライトダウン」。元々重宝していたけれど、子育てを初めてさらに便利さに気づきました…!

2020年1月11日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …