5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
「キレイキレイ」大型ボトル
ライオン株式会社の「キレイキレイ」という泡ハンドソープをご存じの方は多いかと思います。
医薬部外品で殺菌成分配合、抗菌ヘッドポンプ(押す部分にも抗菌作用)、香りもいくつかあって、子どもからお年寄りまで、家族みんなの清潔の必需品!というご家庭も多いのではないでしょうか。
我が家は、成分はこちらが気に入ってずっと使っているのですが、容器を別のものに詰め替えて使っていました。
キレイキレイのボトルは、丸いフォルムや笑顔の家族のパッケージ、親しみやすく使いやすいボトルです。特にデザインに不満はありませんし、抗菌ヘッドポンプの安心感は捨てがたいのが本音…!でも、ちょっとだけ不満があって別のものを使っていました…。
それは、ボトルのサイズが小さいことです。250ml容量と、ボトルとしてはたしかに一般的なサイズで、キレイキレイが特段小さいわけではありません。むしろ、他のハンドソープよりたっぷりサイズと言えるケースもあります。
しかし、我が家は…赤ちゃんがいることや、上の子も保育園や外遊びで手がクレヨン・泥など爪まで取れにくい汚れがびっしりついていることも多く、主人も仕事上しっかりめの手洗いを心がけていることもあり、家族みんながハンドソープを頻回大量消費…!!
極端な使い方をしているわけではないのですが、やはり昔夫婦二人でこのくらいのハンドソープを使っていた時には特に気にならなかった「入れ替えがしょっちゅうで面倒くさい」という問題も、家族4人にもなると、ズボラな私には結構なダルい作業に…。
なので、380mlほど入る大きめの市販のディスペンサーを購入し、キレイキレイの中身を詰め替えて使っていました。しかし、やはり抗菌作用は施されていないのか、ポンプ下の水が付着しやすい部分のぬめりが出る頻度が高く…不満は残っていたのですが…。
先月頃、ドラッグストアのオススメ商品コーナーに、このキレイキレイの大型ボトルが登場していました!

その容量は、なんと従来品の倍の500ml!!ボトルの形はそのままに、従来品と比較するとこのサイズの違いです!

さらに、従来品の抗菌ヘッドポンプや安定感はそのまま(大容量のものでもスリムボトルは子どもが使いにくいので)、詰め替えの手間だけが減るという嬉しさ…!
さっそく交換してみたところ、子どももこれまでのキレイキレイポンプ同様に使いやすそうで、私も詰め替えの手間が減って大満足!横から残量が見えるのも非常に助かります!
これからますます感染症がはやる冬の時期となっていきます。「家族に手をしっかり洗って欲しいな」「詰め替えが面倒だな…」と何か良いハンドソープをお探しの方は、こちらはいかがでしょうか?
赤ちゃんを抱っこしたまま片手でプッシュするのにも安定感が良いので、小さい子の育児中のママにもとってもおすすめです♪
