5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
「ノロキラーS」
秋も深まり、少しずつ冬の足音も聞こえ始める季節。私個人としても、クリスマスやお正月、あったかグルメなど子どもたちと一緒に楽しめる事柄も多くて冬が楽しみなのですが、一つ気になることが…。
それは、ノロウイルス胃腸炎をはじめとした感染性が流行りやすい季節ということ…。
実は、我が家は昨冬、主人→0歳(子どもの歳は当時年齢)の娘→私、とノロウイルスに感染し、つらい思いをしました…。娘が軽く済んだのが幸いでしたが…4歳の息子を祖父母宅に一人で急遽お泊りしてもらうなど、身内を巻き込んで心配、迷惑をかけました…。
主人がかかった後トイレやドアノブは一応家に既存の消毒など、いろいろ対策を試みたものの、「一般的な消毒はウイルス性胃腸炎には効かない」という話は本当だったようで、あっけやく次々ダウン…。身を持って、対策の必要性を再認識しました。
しかし、赤ちゃんや子どもがいる家でキツい塩素臭や塩素の消毒はどうなのか…、というのもずっと悩んでいました。
が、また時はやってきます…。この初夏、今度は4歳の息子が急に吐き出し、点滴に行ってもおさまる気配なく初日に検査はしなかったものの明らかに「ウイルス感染の胃腸炎だろう」ということは医療素人の私にもわかるほどの症状…!
水分も受け付けず、トイレも間に合わないことの増えた息子が心配なのと同時に、あの爆発的な感染力が気になった私は、すぐにドラッグストアへGO!
はじめは、クレベリンのスプレー(インフルエンザ対策なんかで有名ですよね)を買おうと衛生コーナーを見ていたら、薬剤師さんに話しかけられ事情を説明することに。
すると、「ウイルス性の胃腸炎にはクレベリンはあんまりかも!?」(こちらも症状名がはっきりしなかったので、薬剤師さんも断言できなかったのかと思います)と言われ、勧められたのがこちら。
「ノロキラーS」という、その名称の通りのスプレーでした。

しかし、食品添加物由来のもので、しかも価格は800円くらいと良心価格。正直、「強力なノロ(かはわからないけれどひどいウイルス←多分息子は保育園でもらってきたと予想)にこんなので打ち勝てるのか?」と不安でしたが、薬局イチオシと言われたので購入。
息子がトイレや洗面所を使用した後や、通った場所も赤ちゃんがハイハイするので念入りにスプレーをしてみました。
塩素特有のツンとする臭いがなく、食品添加物由来の成分、さっと拭き上げられすぐに乾くそのスプレーの性質は、赤ちゃんがいる空間では本当に重宝しました。
ウイルスを死滅させるほどの濃度の塩素消毒をした廊下は…ハイハイさせるのも怖いですよね…。(止めたいけれど上の子のケアと消毒対策で精一杯でした…。)
そんなやさしいスプレー、効果のほどは…。
息子は、結論から言うとアデノウイルス胃腸炎でした。5日間家で苦しみ(病院に行って点滴をして少し回復しても家でまたダウン)、脱水がひどく3日間入院に…。
ノロではないとはいえ、ウイルスの強さと家で撒き散らされていた状況はご想像いただけるかと思います…。
でも!!なんと、息子以外、常に接触してお世話をしていた私も主人も、抵抗力が弱く過去にはノロにかかった娘も、誰も感染せず軽度な症状が出ることもなく、この病は我が家から去ってくれたのです!
息子退院後もしばらくビクビクしていましたが、本当に何事もなく…。
ついでに、念入りに消毒したので家が少しきれいになるという嬉しいおまけつきで(笑)めでたしめでたし、でした!
(このスプレー、詳しくはわからないですが、過去に紹介させていただいた除菌スプレー「ディフェンサーナチュラル」と同じく次亜塩素酸系の、お部屋の清掃や消臭にも使えるもののようです!)

後半記事(↓)に続きます。


