今回は、6ヶ月の男の子を子育て中の20代後半の女性Kさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもらいます。
Kさんのおすすめは、ハッピークーハンST(スヌーピー&ウッドストック)です。
それでは、Kさんの口コミ記事を見てみましょう。
(以下は、Kさん執筆)
ハッピークーハンST(スヌーピー&ウッドストック)を使った感想
購入の決めては、友達がクーハンをお母さんに買って貰ったと言うのを聞いて、使い勝手が良いと言っていたので購入を検討していました。
友達が遊びに来た時、首が座っていない赤ちゃんをチャイルドシートから降ろしてから家に運ぶまでに、抱っこだと起きてしまうので、クーハンに乗せて運ぶとそのまま寝てくれるから便利だよと言っていました。
それを聞いて、クーハンは絶対に欲しいと思っていました。
このクーハンを選んだ理由は、クーハンとしての使用出来る他に、ベルトを外せばお昼寝マットとして使用する事ができるので、長く使えそうだなと思ったからです。
色合いも派手ではないので男女兼用で使え、もし二人目が出来て女の子でも可愛く使えるなと思いました。
実際に使ってみて、新生児の時期は本当に良く使いました。

ベビーベッドも購入していたので、クーハンは昼寝用で使えばいいかなくらいに思っていたのですが、私が布団で寝ていたということもあり、いちいち起き上がって様子を見るのも面倒だった為、私の布団の横にクーハンを置いて寝かせる様になりました。
泣きだしてどうしようもない時は、取っ手を持って家の中をウロウロすれば泣き止んだし、ユラユラ揺れるのが気持ちいいのか、そのまま寝てしまう事もありました。
普段は一階の和室でお昼寝をさせたり、私が家事をしている時はクーハンに乗せてキッチンやお風呂場などに置いていました。
寝ていてもクーハンのまま移動させる事が出来るので起きてしまう事もあまりなかったし、夜家事を終えて二階に運ぶ事も出来るのでとっても便利でした。
今は身長も伸びてしまったのでクーハンとしては使えませんが、マットとして使用しています。


お昼寝はもちろん、プレイジムを上から置けばそのまま遊んでくれるし、長時間でなければ一歳の子でも、そこで昼寝出来ると思います。
先日、二歳の子が遊びに来て、その上でゴロゴロしていたらそのまま寝てしまっていました。
敷布団は硬いし少し段差になってしまうので、マットの時は取ってしまいます。
そうすると生地は少し薄く、夜寝かせるにはベビーベッドの方が良くなったので、使用期間としては、クーハンとして使えるのは三ヶ月くらいだったような気がします。
悪かった点は、使用期間が短い事です。
でも、クーハンとしての使用期間は短いですが、マットとして使えば本当に長く使えると思います。
ママ友達が何人か遊びに来た時には、ベビーベッド、ベビー布団、クーハンをマットにして、とフル活用しています。
また、このクーハンにしたのは、価格が他の物に比べると安かったからです。
クーハンとしてだけ使う物なら、ネットで調べれば同じような価格の物はありましたが、クーハン卒業した後はマットとして使用出来る、そして枕、掛け布団もついての価格としては大変満足だと思います。
また、掛け布団は少し分厚くて柔らかさもないので掛け布団としては使用出来ませんでした。
しかし、うちの息子は背中スイッチが敏感なので、トッポンチーノ買えば良かったなと思った時期がありました。
何かで代用出来ないかなと思い、使っていなかった掛け布団を思い出し、完全にオリジナルな使用方法ですが、今は掛け布団をトッポンチーノの様に使っています。
すべての物をフル活用出来ているので嬉しいです。
(Kさん執筆)
ハッピークーハンST(スヌーピー&ウッドストック)