今回は、2歳の男の子を子育て中の30代前半の女性KMさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもらいます。
KMさんのおすすめは、ピジョンの「ぷちストローボトル」です。
それでは、KMさんの口コミ記事を見てみましょう。
(以下は、KMさん執筆)
ピジョン ぷちストローボトルを使った感想
ピジョン Pigeon ぷちストローボトル トロピカルイエロー 150ml 9ヵ月頃から たためるハンドルでお出かけに便利
購入の決め手となったのは、ストロー部分が他のマグよりも柔らかく、角度的に息子が飲みやすいかなと思ったからです。
また、持ち手を回転することができ、コンパクトに収納できるところも魅力でした。
お値段も他のマグよりも安く、お試し感覚で購入することができたのが良かったです。
私の息子はそれまで持っていたマグではあまり飲んでくれず、どうしたら飲めるようになるのか考えていました。
それまで使っていたのは、Combiのプーさん柄のテテオパーティーマグだったのですが、ストローが固いのが嫌なのか飲んでも勢いが良すぎてすぐむせてしまい何か他にいいものはないかと探していました。
そこでお店で見つけたのがピジョンのマグでした。
容量は他のマグに比べて150㎖と少し少なめでしたが、今のマグではうまく飲めない息子にお試し版として購入することにしました。
マグにしては、1000円以下で手に入るので買いやすいです。
そして持ち手が回転することでリュックの中でもかさばりません。
色も3種類あり豊富なバリエーションだと思います。
飲み口もストローが柔らかく、持ち手とのバランスが息子には合っていたのか、このマグに変えてからすんなりと自分で飲むようになりました。
解体もしやすく、洗うのにも困りません。
使用期間としては9か月頃から現在まで使っています。
ただ、外出用としては1歳3か月くらいまでしか使えませんでした。
なぜかといいますと、容量が150㎖なので大きくなってきた息子はすぐに飲み干してしまいます。
そこがこのマグの良くないところかもしれません。
少ない分コンパクトにしまえるのでメリットにもなるのですが、外出先として使える時期はマグデビューからたくさん飲むようになる1歳過ぎあたりだと思います。
現在私はお風呂あがり専用のマグとして活用しています。
自宅の中で使うマグとしてみたら何も問題点はないと思います。
しいていうならば、ストローが柔らかめなので、よく噛むお子さんですと噛みちぎる恐れはあるかもしれません。
ピジョンのマグが合う方というのは、他のマグでうまく飲めないことに困った方にお勧めしたいです。
友人の子もこのマグを機に飲めるようになったと言っていたので、きっと子供ながらに飲みやすさがあるのだと思います。
ただし、たくさん飲む子の場合はすぐに中身がなくなってしまうのでその点が気になる方には合わないかと思います。
私も息子がマグで飲んでくれるために他のメーカーのマグを何個か買いました。
ある程度大きくなるとどのメーカーでも飲めるようになるのですが、マグデビューしたての頃は飲みやすいマグが子供ながらにあります。
このピジョンのマグは他の製品よりも、スリムで小さく持ち運びにも便利ですし、何より子供が飲みやすい商品だと思います。
お値段もそこまで高いものではないので、ぜひ一度試していただけたらと思います。
(KMさん執筆)
ピジョン「ぷちストローボトル」