未分類

人気の童謡「どんないろがすき」が絵本に☆可愛いイラストで絵本が苦手な子にもオススメ♪

この記事の筆者
1歳10ヶ月の女の子を子育て中の30代前半の女性M.Mさん

今回は、おすすめの絵本「どんないろがすき」について紹介します。

タイトル:どんないろがすき
絵:100%ORANGE
出版社:フレーベル館

この絵本は、広く知られている童謡「どんないろがすき」を絵本化したものです。

「どんないろがすき」の歌詞に合わせて、100%ORANGEさんの可愛らしい絵が登場するので楽しく読み進めることができます。

また最後のページには「どんないろがすき」の歌詞と楽譜が記載されているので、楽譜が読める人はこの曲がどんなメロディーなのかを確認しやすいようになっているでしょう。

親しみやすい絵本

童謡「どんないろがすき」は、NHKの番組でも度々歌われています。幼稚園や保育園でも1回は歌うことがあるはずです。それほどこの歌は幅広い所で歌い継がれている名曲なのです。

「どんないろがすき」を歌いながら軽やかにページをパラパラめくってあげられるので、絵本が苦手な子でも親しみやすい1冊となっているのではないでしょうか。

それぞれの色の魅力が伝わってくる

この絵本は、いろんな色を順番に歌で紹介していく流れとなっています。

それぞれの色にはどんなものがあるのかを紹介してくれるのですが、そのイラストがとっても可愛いので、それぞれの色の魅力が伝わってきます。

いろんな色のクレヨンの絵が度々登場するので、お絵描きにはまっている子供などは、特に楽しんで読めると思います。

色の勉強にも役立つ

歌いながらページをめくっていくと、その色ごとにどんなものがあるのかを知ることができます。

「あか」「あお」「きいろ」「みどり」と歌詞が進んでいきますが、それぞれがどんな色なのかと、その色にはどんなものがあるのかを分かりやすく紹介しているのが、おすすめポイントでしょう。

じっくり色を確認していけるので、色の勉強に役立ちます。また、最後の「ぜんぶ」のページは、色がカラフルでとっても素敵です。

最後にそのページを見ると、様々な色があることがなんだかすごいなと感じられるようになるでしょう。

このように、単色の魅力から、多色の魅力まで幅広く感じることができるのが、この絵本の良いところです。

最後に

今回は、おすすめの絵本「どんないろがすき」について紹介しました。

NHKの番組でも歌われているような人気のある曲を、そのまま絵本にしたものです。

絵本に添えられている100%ORANGEさんの絵がとても可愛いので、楽しみながら色を知っていくことができるようになっています。

大人も歌いながらページをめくると楽しくなってくる絵本なので、読めば親子で楽しい時間を過ごせるでしょう。

歌絵本となっているので、絵本が苦手な人でも読みやすい1冊となっています。

もし興味が出てきたのなら「どんないろがすき」を手にとってみることをおすすめします。

関連記事
未分類

乾燥肌の息子のかきむしりが少しましに!プチプラの卓上加湿器がこの冬役に立ちました!置き場所や濡れ対策の工夫も紹介します!

2020年4月7日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 今回のあずみさんのおすすめグッズ ドロップ型の卓上加湿器  …
未分類

OMRONの電子体温計「けんおんくん」は嬉しい特徴がいっぱい!新生児から安心して検温できるオススメアイテム!

2019年10月31日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
未分類

ベビー服のハンガーは薄くて軽くて親切設計のこれをまとめ買い♪「キャッチューそのまま使えるベビーハンガー」に魅力を紹介します!

2019年10月23日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …