5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
電子レンジ専用炊飯陶器「楽炊御膳」
子育てをしていると、特に子どもが小さい期間には頻繁におかゆ(離乳食)が必要になったり、母子だけでご飯を食べる機会も多いかと思います。
そんな時、私はよく「炊飯器で少量だけ炊くのもな…」と思いつつ、他に方法がないので多めに炊いて夜や翌日に回したり冷凍ご飯を作っていました。
冷凍ご飯自体は別に便利で良いのですが、「余ったから凍らせる」とストックの在庫管理が難しくなったり、夜炊きたてご飯にしたいけれど仕方なく昼に炊いてしまう…ということも、別に良いのですがなんだかちょっとイヤなときもあり…。
ちなみに我が家の炊飯器は、なぜか1合など少量を炊くとすぐに水分がなくなってしまい「炊いてすぐ」以外は炊飯器なのに質が落ちてしまう感じです…。
離乳食のおかゆも、上の子が小さな時から、100円ショップからベビー用品店からいろいろなおかゆクッカーを試してみたもののあまりしっくりくるものがなく、下の子の離乳食の途中まではお鍋で炊いたりしていて、結構手間がかかっていました。
いろいろ「仕方ない…」が重なっていた時に、もらったのがこちら、電子レンジ専用の炊飯「楽炊御膳」というものでした。

こちら、1合分のご飯が、「洗米して水に浸す→電子レンジで加熱→蒸らす」だけで簡単に炊けるという容器です!
プラスチック製のものでいろいろ吹きこぼれや(大丈夫なはずなのに)繰り返し使っていると変形などが起こり悩んでいた私。こういったレンジ容器には、正直不安もあったのですが…。
結論から言うと、これまでのどの容器よりも良い!!と思いました。
まず、陶器なので作りがしっかりしていて重みがあり、加熱中ロックしていないのに蓋が外れることもなく、ひどい吹きこぼれに悩むこともなくなりました。
そして、炊きたてご飯がとっても美味しいのです♪蒸らして蓋を開けると、ツヤツヤのお米が立っていました♪
1合だと、1歳の娘と取り分け、1食分のストックを作るくらいでちょうど良いですし、おかずが少ない時などは食べきりの量なのもうれしいです。
また、お米と水の量を減らして(写真は0.5合です)もうまく炊けましたし、おかゆもつくれるよう…!

衛生的に繰り返し使えるこの便利で良質な「楽炊御膳」、もっと早く知っていれば楽して美味しいご飯が食べられたのになと思いました(^^)
これからレンジ炊飯容器を購入予定の方や、ちょっとしたプレゼントをお探しの方、良かったら参考にしてみてくださいね。
