「たまには外でご飯を食べようか」と外食をすることになったときに困るのが、子供イスの有無ですよね。
そうなると「食べたいものがあるお店」ではなく、「子供イスがあるお店」を基準としてお店を探さなくてないけません。
そこで便利なのがチェアベルトです。チェアベルトがあれば、子供イスがあるかどうかを気にせず好きなお店に入れます。
お出かけの際に持ってると助かるチェアベルトについて、 101人の先輩ママにアンケートに答えてもらいました。
- おすすめのチェアベルト商品
- 実際に使って感じたチェアベルトの良い点・悪い点
- 先輩ママが選んだチェアベルトのおすすめランキング
- 後悔しないチェアベルト購入のポイント
チェアベルトが気になっているママ必見です!
使用人数が多い順にランキング形式でご紹介☆
先輩ママの中でも使用人数が多かったチェアベルトを、オススメ度をもとにまとめました。
7つのチェアベルトの商品紹介、長所・短所を先輩ママのリアルな口コミからご紹介します。
一番参考になるのは、実際に使ったママからの生の声です!これを読めば、ピン!とくるチェアベルトが見つけられるかも☆

おすすめ度 7.7(10段階中)
対象月齢 腰がすわって~3歳くらい
軽くてコンパクトなので、ママバッグの中でも邪魔になりません。
大人用のイス・ママの体にもつけられ、外食時に重宝します。
色展開も豊富で楽しく選べます。
かさばらないから持ち運びにも便利だし、洗濯をしてもすぐに乾く。
ほとんどのイスや自分の体など、どこでもつけられるので便利。
生地が薄い分、耐久性が気になる。
お腹から下のみで支えるので、前のめりになると落ちそうになる。

おすすめ度 7.8
対象月齢
10カ月頃〜3才頃まで(チェアベルト)
歩きはじめ〜4才頃まで(迷子ひも)
人気キャラクター・スヌーピーのチェアベルト。
肩から胸にかけてホールド・パンツ型でホールドの2way仕様です。
撥水加工されているから、汚れもさっと拭きとれます。
スヌーピーがかわいい!
裏返してポーチ型にすると、汚れが内側になるのでバッグの中が汚れない。
カラーが青のみ。
子供にあたるベルトが細いので痛くないか気になる。

日本エイテックス キャリフリー チェアベルト ポケット
おすすめ度 7.9
対象月齢
腰がすわって~3歳くらいまで
1位の商品をバージョンアップしたチェアベルトです。
ママの負担を軽減するためにベルトが太くなっています。
収納時のベルトのばらつきをなくすポケッタブル機能で、さらに携帯しやすくなりました。
使わないときは小さくなるので持ち歩きしやすい。
花柄や星柄などデザインが選べるのが良い。
収納機能が上がった反面、洗濯後に乾きにくくなった。
支える部分の丈が短いので、落ちた食べ物を気にして下を向いた時に頭から落ちそうになることがあった。

ピープル ベベポケット プラス
おすすめ度 8.5
対象月齢 首すわり〜3歳頃まで
チェアベルトとしてはもちろん、セカンド抱っこ紐としても使えます。
サイズ調整も簡単なのでパパにも使いやすいです。
首すわり後から使えて使用期間が長い。
何にでもつけられて場所を選ばない。
ベルトが細いため、自分の体で使うときは体が痛くなる。

日本パフ セーフティベルト
おすすめ度 7.0
対象月齢 7ヶ月〜2歳半頃まで
ウレタン入りでふかふか素材のチェアベルトです。
ママやパパのウエストでホールドしてお膝ベルトとしても使えます。
やわらかいので、お腹をしめつけすぎずにサポートできる。
装着が簡単。
カラー展開が黒のみ。
膝ベルトの場合、1歳頃になると抜け出せてしまう。

フィセル ディモワ ソレイアード チェアベルト
おすすめ度 8.0
対象月齢 腰がすわって〜2歳頃まで
デザインもかわいらしく装着が簡単です。
汚れたら手洗いで洗濯可能。
肩と腰のベルトでしっかりサポート。
デザインがかわいい。
肩と腰にベルトがあるので、前のめりになっても落ちない。
ベルトが細い。

日本エイテックス キャリフリー チェアベルト REシリーズ 収納ポーチ付き
おすすめ度 5.5
対象月齢 腰がすわって~3歳くらい
1位のチェアベルトに3つの”RE”を搭載。
- 撥水(repellent)
- 再利用(reuse)
- 削減(reduce)
専用のビニールポーチがあり、汚れてしまったチェアベルトも安心して持ち帰ることができます。
撥水加工されているので、汚れを拭きとれる。
デザインが豊富で可愛い。
専用ポーチに少々収納しづらい。
先輩ママからのおすすめ度が高かった順にご紹介☆
こちらでは使用人数ではなく、各チェアベルトの平均おすすめ度が高かった順番に並べました。
上位のチェアベルトの人気の理由も調査したのであわせてご覧ください。
- ピープル ベベポケット プラス 8.5
- フィセル ディモワ ソレイアード チェアベルト 8.0
- 日本エイテックス キャリフリー 収納ポケット付きチェアベルト 7.9
- リッチェル スヌーピー 2WAY チェアベルト 7.8
- 日本エイテックス キャリフリー チェアベルト 7.7
- 日本パフ セーフティベルト 7.0
- 日本エイテックス キャリフリー チェアベルト REシリーズ 収納ポーチ付き 5.5
1位 ピープル ベベポケット プラス
おすすめ度ランキング1位に輝いたのは、ピープル ベベポケット プラスでした。
人気の理由は、5wayで食事シーン以外にも使える場面が多いことでしょう。
- サイド密着抱っこ
- お膝抱っこ
- 対面抱っこ
- 前向き抱っこ
- チェアベルト
セカンド抱っこ紐として360度どこでも使用できる点は便利ですね。
3点ベルトなので、通常の抱っこ紐に比べて密着による暑さが軽減されるのも嬉しいポイントです。
一つの商品で色んな場面で使える商品というのは人気ですね。
2位 フィセル ディモワ ソレイアード チェアベルト
2位のフィセル ディモワ ソレイアード チェアベルトが人気な理由はズバリそのかわいらしいデザインでしょう。
デザインだけでなく肩と腰のベルトで支えられることによる安心感も人気の理由の一つです。
腰ベルトのみだと、よく動く子供の場合ちょっと心配ですよね・・
外食を楽しむために「安全性」は切り離せません。
3位 日本エイテックス キャリフリー 収納ポケット付きチェアベルト
3位は日本エイテックス キャリフリー 収納ポケット付きチェアベルトでした。
こちらのチェアベルトは、腰ベルトのみでシンプルではありますが、収納ポケットがついているという付加価値とデザイン展開が豊富な点が人気の理由です。
子供に使うものは、デザインにもこだわりたいですよね。
「自分の子供には可愛いものを使ってほしい」という親心が現れた結果となりました♪
チェアベルトを選ぶ際のポイント
次に、チェアベルト購入にあたってのポイントを項目ごとにご紹介していきます。
- 値段
- デザイン
- 安定感
- 収納ポケット付き
- お手入れ
こちらの5項目でまとめていますので、こだわりたいポイントがどこなのかを考えていただけると、後悔しないチェアベルト選びができますよ。
値段
フィセル ディモワ ソレイアード チェアベルトは、他の商品と比べて値段が高めです。
その他のチェアベルトは2,000円~3,000円と多少値段に違いはありますが、販売店によってはもう少し安く購入できそうです。
ネットショップや実店舗と比べてみると良いですね。
デザイン
豊富なデザインやカラーから選びたい方は、
- 日本エイテックス キャリフリー チェアベルト
- 日本エイテックス キャリフリー 収納ポケット付きチェアベルト
のチェアベルトがオススメです。
星柄や花柄、レオパード柄・ピンクや黄色といったカラフルなチェアベルトも取り扱っていますので選ぶ楽しみがありますね。
お子様に好きな色を選んでもらうのも良いかもしれません。
安定感
何よりも安定感を重視したいママには、
- フィセル ディモワ ソレイアード チェアベルト
をオススメします。
腰だけでなく、肩にもベルトがあるのでしっかりホールドしてくれます。
やはり腰ベルトだけだと、抜け出してしまったり、前のめりになったときに不安定で怖い思いをしたというママからの声がありました。
「うちの子はチェアベルトを使ってもじっとしてくれるか心配だな」というママは安定感のある腰・肩ベルトのあるチェアベルトが良いでしょう。
収納ポケットつき
収納ポケットがついたチェアベルトが欲しい方は、
- リッチェル スヌーピー 2WAY チェアベルト
- 日本エイテックス キャリフリー 収納ポケット付き
- 日本エイテックス キャリフリー チェアベルト REシリーズ 収納ポーチ付き
がオススメです。
チェアベルトが汚れても収納ポケットがあればカバンの中が汚れないというメリットがあります。
しかし、中には「専用の収納ポケットであっても収納しづらい」というママからの意見もありました。
あえて、収納ポケットのないチェアベルトを購入して、ご自身で収納できるポーチや袋を用意するという方法もありますよ。
お手入れ
食事の際に使うものだからお手入れが簡単なものがイイな~というママには、
- 日本エイテックス キャリフリー チェアベルト REシリーズ 収納ポーチ付き
をオススメします。
こちらのチェアベルトは、撥水加工がしっかりされているので、汚れがついてもサッと拭き取れて衛生的です。
以上5つの項目に沿って、チェアベルト選びのポイントをご紹介しました。
ママがこだわりたいところを明確にすると、商品選びがしやすくなりますよ。
ランキング外だったけどオススメな商品
Vine ベビーチェアベルト 収納ポケット付きチェアベルト
イスの背もたれ部分にかぶせるカバーと一体型のチェアベルトです。
肩と腰の両方を支えるので安定感もあります。
腰と肩のサポートで安心。
抜け出しにくい。
他のチェアベルトと比べてかさばってしまう。
ベビーチェアベルトを選ぶ際の注意点
コンパクトで持ち運びにも便利なチェアベルトは、「外出時に子供イスがないときでも重宝した」というママの声も多かったです。
しかし、「使用する機会が少なかった」という意見もあったので、チェアベルトが本当に必要かどうかを改めて考えたうえで購入されることをオススメします。
また、子どもによってはチェアベルトを嫌がったり、抜け出してしまうこともありますので、子供が使用してくれるのかどうかも考えてみてください。
チェアベルトを選ぶ際に、子どもにお気に入りの色やデザインを選ばせるというのも、チェアベルト使用時にじっとしてもらうための対策の一つになるかもしれませんね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
チェアベルトがあれば、「このお店には子供イスがないから諦めよう」なんてこともなくなります。
せっかくの外食ですから、ママが食べたいものを食べたいですよね。
いつも家族優先で頑張っているママのご褒美にチェアベルトは役立ちますよ。
家族が楽しくおいしく外食できるチェアベルト、一つ持っていると便利です☆