5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
DAISOの「ベビーシューズクリップ」
我が家には、現在5歳と1歳の子どもがいるのですが、1歳の下の子がそろそろ歩き始めというところ…!先日、靴の準備と一緒にDAISOであるものを買って、「これは便利すぎでは…!?」と感動している真っ只中です。
それは、「ベビーシューズクリップ」というものなのですが、簡単に言うと赤ちゃんの靴を1足(左右)まとめてクリップで挟み、ベビーカーにぶら下げて運ぶことができるアイテムです!


上の子の時には、これがあったのかわからないですが少なくとも私は知らず…そういった発想も思いつかず、歩き始めたりまだベビーカーが必須だった1~3歳はじめころまで、何かと悩みが多かった記憶があります…。
- 長い距離を歩くことができないけれど、お出かけはしたいし歩かせたい…
- でも、外を歩いた靴をはいたままベビーカーに乗せるとシートやカバーが汚れる…(特に1歳台はおなかの前のバーのような部分にも足をかける…)
- タオルなどを敷いて網カゴに入れることもできるけど、カゴに他のものを入れられない…
- シューズ袋をぶら下げることもできるけれど、汗や砂がたくさんついた靴を袋に入れることへの抵抗…(でも、結局せざるを得ないのでこの方法にし、頻繁に靴を干したり袋を洗いました。)
なので、せっかくの子どもの成長も、靴をはいての外遊びも、荷物が増えたり管理が大変という面から「えー…」と思ってしまっていたこともありました。
DAISOは近所にもありよく行くので、ベビー用品のコーナーもよく見ていたのですが、やはり「子どもの成長に応じて見るものも変わっていくもんだなぁ」と実感。
下の子が「そろそろ歩くか!?」という頃、目に飛び込んできたシューズクリップ!新商品かと思いきや、ネットを見ていると以前よりママたちの間で話題の人気商品だったようです!
クリップの部分が靴の形になっていて、靴をしっかりつかむことのできる形状。そして可愛い!
カラーもピンク系とブルー系の2色がありますが、あまり男の子女の子気にせずママの好みで選べそうな、両方欲しくなるフォルムとカラー♪
あまりに靴の砂が酷いときやお店に入ったりする時には袋との併用もした方が良さそうですが、公園や近所へのお散歩であれば、ベビーカーや抱っこひも+シューズクリップでママもラクラクかと思います!
マザーズバッグに取り付けもOKのようですし、ほとんどの場合持ち帰る頃には靴の内側も乾いているかと思いますが、そのままベランダへ持って行って吊して干すことができるのも嬉しいですね。
2つ買っておけば、左右別々に干すことも可能!また赤ちゃん以外の靴も(少なくとも子どもの靴は)まとめたり干したりにも対応していますので、きょうだいでも使えるのもポイントです。
とても優秀なクリップがなんと税抜き100円!お近くにDAISOがある、という方はぜひ一度手に取ってみてくださいね。
