6歳の男の子と2歳の女の子を子育て中のあずみさん。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
LULAA LULAA ステップスツール(子供用・二段式)
日々の習慣としても、感染症予防にも、とても大切な手洗い。
保育園では子ども用のちょうど良い高さの手洗い場がありますが、家庭ではそういったものはなく、我が家だけでなく多くのご家庭で子どもの手洗いにはステップ(踏み台)を使用されているかと思います。
我が家には、6歳息子と2歳娘がいて、これまでは上の子は折りたたみ式ステップか小さなお風呂用椅子、下の子はそれらでも届かないので台所のフチに座らせて抱っこをしながら手洗いをしていました。
上の子は身長が120cm位になり、ステップなしで洗面台に届くには届くのですが、ハンドソープが取りにくかったり胸や脇が洗面台について濡れてしまったり…。
下の子も、お兄ちゃんや大人の真似をして自分で手洗いをしてみたいお年頃…。
そんな我が家に、この秋まさに救世主的な設計のステップがやってきました!
子どもの成長を見越したり、複数の子どもにステップの高さ調節が必要な場合等、使ってみて本当に便利だったこちらを、よかったら参考にしてみてくださいね。
LULAA LULAA ステップスツール(子供用・二段式)
元々階段状の踏み台が市販されていたのは知っていたのですが、各段が狭くて手洗い中に不安定になりそうだったり、大きくなってくると不要な上段がついているのは置き場所も取る…と悩んでいた我が家。
そんな悩みを解決してくれるかのようなステップが、Amazonにありました!
それが、「LULAA LULAA の二段式のステップスツール」です!

このステップツールは、一見よくある二段式の台なのですが、なんと各段を取り外して別々に使うこともできるのです!

土台のみ、二段に重ねて、それぞれ大活躍!
組み合わせて二段式の台にする際には、しっかりくぼみがついていて隙間無くはまるので、普通に使っていればぐらつく心配もないですし、つけ外しには道具も力も不要です。
下段・土台となる青い台は、十分な広さがあり、足のサイズが大きくなった6歳息子や、私が乗っても安定感バツグンです!(耐荷重量は75kgのようです!…ただ、大人が乗ると少ししなるような感覚はあります…笑)
さらに、上段の白い台には、上がすべり止め加工されています!

踏み心地も悪くないですし、すべり止めが突起で溝ではないので、掃除やお手入れがしやすい面でも嬉しいです♪
下の子は二段分の台に乗ってもまだ少し水道には背が届きません…!
でも、広めの安定した台に安心感があるので、少し伸ばした蛇口と子どもの手を私が持ちながら手洗い(ほぼ真似事ですが)を体験させてあげることができるようになりました。
まだ2歳でもしっかり立てて大人の言うことがわかれば、落ちないように後ろから支える必要がないので(見守りは必要ですが)、スムーズにできました。
この先一人で背が届くようになった時には、さらに重宝しそうです。
他、二段分の台には、私や上の子が洗面所の高いところのものを取る時等に使っています!
上の子は、土台だけで十分に水道に届くので、普段はこの青い台だけを出している感じです。

家にもよりますが、我が家はこの土台だけの設置であれば、洗面所のシンク下の扉にかからないので、出しっぱなしでも不便がないのが嬉しいポイントでした。
(これまでの台は、どれも扉前まで台が来てしまい、また大人も乗れない小さいサイズだったので出しっぱなしは短時間でも邪魔でした…。)
収納も、ちょうど洗濯機のカゴを置いている台の下に入ってくれたので、助かりました。

上の段は少し高さがあるので、今は上の子の料理の手伝いと下の子がドライヤーの際に座る椅子として使っています。
調理の際は特にすべると危ないので、安定感もすべり止めもあるこの白い台は大活躍です!

使わない方が出てきたら、片方だけ片付けてしまう、という方法もとれるので、少しサイズはありますが取り外し不可の二段式のステップよりも私的には収納面でも優れていると感じました。
トイレトレーニングにも使えそう!
このステップツールは、サイトの写真にもありましたが、トイレトレーニングでも成長に合わせて活躍してくれそうです!
我が家はトイレに上の子の時に別の台を購入したので、トイレで使用する予定はありませんが、階段状、面が広めの安定感、すべりにくい、という構造はトイレでも重宝しそうですね!
汚れた際に拭いたり洗ったりしやすい構造も、トイレトレーニングにもぴったりかと思いました!
コスト面と持ち運びがデメリット…!?でも、それ以上の便利さで「もっと早く出会いたかった」愛用品に♪
一段でも二段でも、とても便利なステップツール。ただ、少々デメリットも…!?
こちらは、子供用ステップの相場よりちょっと高い?と思ううえに、送料も結構かかってしまいました。
また、ベビー用品店等で見ない商品のうえ、商品情報をたよりに検索をかけても、他のサイトでは同じ商品が見当たらず…。
好みの分かれる海外製品ですし、私の探し方が甘かったというのもあるかと思いますが、あまり出回っていないステップツールなのかもしれません。
(ちなみに、私も最初は日本語表記でない箱に不安でしたが、使ってみて作りはわりとしっかりしていると実感できました。)
また、元々階段状のステップと違い、こちらは家の中でも「階段状のままあちこち移動させたい」と思われる方には少々不便かもしれません。
しっかり段がはまるといえど、やはり横や下に向けると落ちてしまうので、抱き上げるように移動、もしくは別々に運んで使う場所で組み立て、をする必要があります。
片手で運べるお手軽さはないので、我が家では二段式ステップとしては置き場は固定かなと思っています。
ハンドグリップがあるので、持ち上げたり移動しやすい構造なのは嬉しいです。
このように、ちょっとデメリットも感じましたが(主に価格面ですが)、自宅で使用場所を決めてからは本当に便利で「上の子の時から欲しかった」と思うくらいです♪
これから上の子がステップを卒業しても、下の子や段差として長く使って行けそうなので、そう思えば高め価格もそれ以上の価値があると思えるようになりました!

LULAA 2-in-1 2段 足踏み台 ステップ台 子供用 はしご プラスチック製 幼児 キッズ 取り外し可能 滑り止め 多用途 手洗い トレーニング フットスツール バスルーム …
