4歳の女の子を子育て中の30代半ばの女性AR0606さん
今回のAR0606さんおすすめの育児グッズ
ダイソーのシールブック
購入の決め手
新幹線に乗る時、子供に静かにして欲しくて購入しました。 100円という値段の割にたくさんのシールがついている事が嬉しい商品です。一冊でしばくの間、静かに遊んでくれたので、現在も用事がある時に購入しています。
使用期間
2歳頃から4歳の今も使用しています。
感想
新幹線に乗る時、車内で遊ぶ用にその他のおもちゃと一緒に購入しました。
この時、娘は一番安かったシールブックで一番静かに遊んでくれてたので、とても驚きました。
このシールブックは中にシールと台紙が入っていて、この一冊があれば充分遊べます。子供が静かにしていてくれるので、長い新幹線の移動中も大助かりでした。
シールは貼ったり剥がしたりを繰り返す事が出来るため、何度でも楽しめます。そのため、娘は昔使ったシールブックを保管していて、たまに貼り直して遊んでいます。
さらに、シールを新幹線の床や椅子に貼ったとしても簡単に剥がせるので、安心して車内で遊ばせる事が出来ます。
最近は新幹線に乗る時以外でも、静かにして欲しい場所では娘にこのシールブックを数冊渡して遊ばせています。
シールブックは小さくて薄いので持ち運びに便利な事に加え、ダイソーの商品でお手頃な価格な所がとても気に入っています。ダイソーに立ち寄った時、ついつい数冊まとめ買いをしてしまうほどです。
娘は福笑いのシールブックがお気に入りで、家族やお友達の顔を作って楽しんでいます。福笑いは中に顔の元となる題材の写真があり、そこに目や口など顔のパーツを貼るのですが、顔の元が花や電球などユニークなものが揃っています。
また、それぞれのページにお題が付いています。娘はお題に沿った顔を作った事はないのですが、毎回、面白い顔を作っては一人で大笑いしています。
福笑いの他にも、車や動物園、お弁当など種類がたくさんあり、男女どちらも楽しめます。娘の友達にも大人気で、仲良く集まってシールを貼っています。
ダイソーのシールブックは静かにして欲しい時にとてもありがたい商品で、私はいつも助けられています。
ただ、子供達はたまに楽しすぎて声を上げてしまいまうのが、困る所です。走り回るよりはマシだと思って割り切っています。
どんな人に合うかor合わないか
車や動物、福笑い、お弁当など種類が豊富なので、どんなお子さんにも合うと思います。
集中してシールを貼る子もいれば、おしゃべりをしながら貼る子もいるので、すごく静かに遊んでくれるわけではありません。しかし、シールブックで遊んでいると、走り回る事はなくなります。
他の類似品と比べてどうか
一度貼っても、剥がしてまた使えるタイプのシールなので、何度でも楽しめます。さらに、お手頃な価格で種類も豊富に揃っている商品ですので、他の商品と比べてとてもお得な商品です。
また、小さくて薄いノートにシールと台紙がまとまって入っているので、嵩張らず、持ち運びにも便利な商品です。