5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめのグッズ
「アンメルツ温キューパッチ」
子どもの頃、肩こりって、おじいちゃんおばあちゃん世代の方の体の悩みだと思っていた私…まさか、20代で悩むことになるとは(涙)と思ってしまいましたが、同じように乳幼児子育て中で、肩こりをはじめさまざまな痛みにお悩みのママは多いかと思います。
私は今30代半ば近くとなりましたが、1人目産後に急激に堪えるようになった肩こりや腰痛は、日々続く家事や育児、そして「現代病」なんても言われますがパソコンやスマホの使用時間が長くなっているこの頃、2人目の1歳児の抱っこに日々ヒーヒー言っている状態…。
「まだ若いのに…」と思う反面、体にムチを打って出産・育児を経験されているすべての“母親”をとても尊敬するようになりました…。(それに関わらず、皆様お仕事や家事やなにかと肩がこることも多いかと思います。)
前置きが長くなりましたが(汗)、そんな感じで肩こりなどが酷くなってくると…私は頭痛が起こったり腕が上がりにくくなったり、日常生活もつらくなってきます。
可能であれば、マッサージやスポーツジムなどにコンスタントに行ったりも良いのだと思いますが、経済的にも時間的にも、これが難しい(子どもが赤ちゃんの頃にはほぼ不可能)のも主婦のつらいところ…。
一般的に、こんな症状においては、湿布や塗り薬を使用される方が多いかと思います。
でも、ここが一番悩ましかったところなのですが、「肩がこる主な原因=赤ちゃんを抱っこ」なのですが、「赤ちゃんを抱っこ(抱っこ紐含む)=肩に湿布を貼っているとニオイがとんでもない!」という悩みに直面してしまいました…。さらに、湿布だとにおいがすくないものを使っても、ズレたり抱っこ紐で押さえつけて剥がすときに激痛だったり…。
そんな時、家の整理をしていると、「アンメルツ温キューパッチ」なる「まさにこれ…!」というようなアイテムを発見!おそらく…上の子の産後に同じように悩んだ自分が一時的に使用していたのだと思います…!(覚えていないのですが、見覚えがありました。)

これは、肩こり用の塗り薬「アンメルツ」と「お灸」の良さを合体させたような、温感タイプの円形シールです!パッケージのように、こりが気になる部分に貼ります。

見た目、たしかに「何か貼っている」というのはわかりますが、湿布ほどには目立ちませんし、硬貨ほどの小さなシールなので、体の各ツボや手の甲などピンポイントに貼れるのも嬉しい仕様です。

使用期限がちょっと切れてしまっていたのですが、未開封の銀袋が残っていたので、開けて試してみることに。
なんと!きついにおい・香りがなく(無臭性)抱っこ紐の下でも私は問題なく使えると感じました!
そして、肩の左右と冷えが気になっていた足に1つずつ貼ってみて数分…
なんと、商品名のようにポカポカ温まってきた感じがし、肩こりそのものへの効果はわからないものの、ガチガチな感じがほぐれていくことによって肩を動かしやすくなった(気持ちからだが軽くなった)のを感じました!
不慣れなこともあってか、しばらくすると貼った部分を中心に体が熱く感じてしまい、剥がしましたが…。でも、たしかに温かく感じるので、冷えが気になる冬場には特に嬉しいアイテムかと思います!
子育て中はなにかと無理な姿勢や負荷が積み重なってしまうのは仕方ないかもしれません…。でも、このように、なにか「そんな時はこれを使えば少しは楽になれる」というものが家にあると、少し心にゆとりができると感じました。
もちろん、あまりに痛みが酷い場合やずっと続く場合には、医療機関で診てもらうのが一番かと思いますが…。「手軽なアイテムでなんとかしたい!」という場合には、ぜひ検討してみてくださいね。
