ベビーチェア

出産祝いはコレがいい!自動だからママも休める☆コンビ「ネムリラ オートスウィング」を使った感想

この記事の筆者
4歳の女の子と2歳の男の子を子育て中の32歳の女性Makotoさん

今回のMakotoさんおすすめの育児グッズ
コンビ「ネムリラ オートスウィング」

少しお値段は高いですが、、、お祝い何がいい??と聞かれたら是非検討してみてください♪
産後のママにはとっても助かると思います!!!

購入の決め手

叔父から出産祝いに頂きました!

ベビーベッドも検討しましたが部屋も広くなかった為却下です!

使用期間

新生児(退院してすぐ)~2歳頃まで。

新生児クッションもついているので小柄なベビーでも安心して寝かせておけます。うちの子たちはbigベビーだったので新生児用のクッションは使わず…でした。笑

腰がすわってきたらリクライニング調整をして座らせておけるので、テーブルもついているし離乳食時にも大活躍です!

良かった点

なんといっても自動で揺れてくれるところです!!揺れの速さも4段階で調整可能!

基本は1番遅い揺れに設定してましたが、赤ちゃんの重さが重くなるにつれて揺れも鈍くなるので早めに設定して調整してました。


そしてメロディーも7曲あります!(連続で流れてくれます)そのメロディーで自分が寝てしまうくらい心地の良いメロディーが流れてくれます♪

本体の高さも変えられます!!ロックもしっかりあります♪

本体横にちょっとした収納BOXもついてるのでオムツやおしりふきが収納可能です☆



悪かった点


大きくなって椅子として使っていましたが、食べこぼしやおかしのカスなどが隙間にたくさん入ってしまうのが難点。お茶などこぼしたり。。。洗い替えが必要なのかな。と思いました。販売してるのかは分かりませんが…
 

なので2歳頃で使わなくなりました!シートカバーなどは洗えますが常に使っているので中々洗うタイミングがないですね。我が家は大きめのバスタオルを敷いて常に使用していましたよ♪

自動で揺れないハイローチェアもたくさんありますが、こちらの商品は自動ということが何よりのメリットでした!


うちの子は2人とも、ここに寝かして自動で揺らして音楽をかけていれば自然と寝てくれたので、とっても助かりました♪

もちろん毎回そんな楽なものではないです!!抱っこして寝かしつけの時もありました。寝ない日もたくさんありました。けれどそれでも3回に1回でもいいから楽ちんな日も欲しいですよね!!


夜中の授乳の時も、授乳してゲップを出して、、、でも子供は全然寝ななくてお目目パッチリ★なんて時も、ママは眠さ限界です。。


そんなとき、ここに寝かせて揺らして音楽かけて。。。となれば勝手に寝てくれてた時もありました!!メロディーも自動の揺れも、時間がくれば勝手に止まりますのでご安心を!!

お昼寝の時も気持ちよさそうに寝ていましたよ~♪日中の方がすんなり寝てくれる方が多かったかもしれません。。できれば夜にしてほしかったですが。笑

新生児〜生後2ヶ月頃までは夜もこちらに寝かせていましたが、大きめのお子様はちょっと窮屈になるかな~と思います。

うちの子たちは早々に夜は布団に変更しましたが、お昼寝はしばらくこちらを使用してました!

小柄な子ほど長い期間で使用できると思います!!

お値段は自動で揺れないものに比べれば少しお高めですが、我が家も2人分使用しましたし、かなり大活躍しました☆

関連記事
ベビーチェア

バンボベビーソファは0歳児育児に大助かり!包まれる安心感で赤ちゃんがにっこり♪離乳食デビューにもオススメ!

2019年12月1日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
ベビーチェア

とっても可愛くてキッズチェアとしても使えるバウンサー☆ フィッシャープライス「インファント・トドラーロッカー レインフォレスト」

2020年1月6日
たのしく子育て
この記事の筆者 11ヶ月の女の子を子育て中の20代後半の女性Sさん 今回のSさんおすすめの育児グッズ フィッシャープライス「インフ …