今回は、5歳と2歳の女の子を子育て中の32歳の女性ユキさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもらいます。
ユキさんのおすすめは、アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみ ブランコパークDXです。
それでは、ユキさんの口コミ記事を見てみましょう。
(以下は、ユキさん執筆)
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみ!ブランコパークDXを使った感想
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX
購入の決め手
長女の2歳の誕生日の時に購入しました。
外遊びが大好きな子なので、歩けるようになってからは毎日のように公園に出かけていましたが、冬になってからは外で遊びたくても寒さや悪天候で出かけられない日がありました。
家の中で一日過ごすとなると出来る遊びも限られてきますし、活発に動けずお昼寝のタイミングがずれてしまうなど、生活リズムがくらいそうだったこでこの遊具を買うことにしました。
2歳から5歳くらいまで(小学生になるまで)長く使えると言うのが購入の決め手です。
使用期間
現在も継続して使用しています。
4年以上継続使用中です。
感想
滑り台、ジャングルジム、ブランコがセットになっているのですが、年齢が上がってくるとブランコ部分を鉄棒にして遊べます。
家にこの遊具があると、朝起きてから夜寝るまでいつでも好きな時に遊べるので自然と力がつくのか、3歳のうちに逆上がりができるようになりました。
幼稚園でも一番早く出来るようになったので、本人も凄く自信がついたようです。
鉄棒の技の練習も、好きなだけできるので重宝しています。
もう4年ほど毎日のように使用していますが、特に何も悪くなる事はなく、次女も続けて使っています。
悪かった点としては、購入時から分かっていましたが場所をとることです。
一部収納できるのですが、一度組み立てたら基本はずっと出しっぱなしになると思います。
我が家はマンションなのでリビングに置いてあり、結構な存在感です。
組み立ては、特に難しくはないですが大人2人で行いました。
また、我が家の子供たちは5歳と2歳なので、ブランコから鉄棒、鉄棒からブランコへ、よく組み替えるのですが、ブランコ部分をしまったり、出したりするのが少し億劫に感じます。
ブランコに体重制限があるので長女はもう乗れません。
しかし、時々乗りたがります。
次女の為にブランコもさせてあげたいし…と困る時もあります。 色々と悪い点も書きましたが、それを全部踏まえても買って良かったと言う気持ちが上回る商品です。
子供たちが今までで一番飽きずにずっと喜んで使ってくれている物だと思います。
こんな人に合う、合わない
体を動かすのが大好きなお子さんがいらっしゃって、おうちの中でも遊ばせてあげたい、と思っている方、
悪天候の日に出かけられる屋内遊技場が近くにない方、
冬に雪が降る豪雪地帯に住んでいらっしゃる方には特にオススメです。
逆に、体を動かすのが苦手なお子さんで、お家で安全に練習したいと言う時にも最適かと思います。
合わない方は、この商品を設置できるスペースを家の中に確保できない方、
ブランコをする時に音や振動が出るので生活音が気になる方だと思います。
隣や上下の部屋の音が聞こえやすいマンションだと注意が必要です。
(ユキさん執筆)
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみ ブランコパークDX