
コロナ禍でも工夫して行事をやってくれる保育園。工夫や対策から私(親)自身が学んだこと
2020年10月28日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
6歳の男の子と2歳の女の子を子育て中のあずみさん。 我が子の通う保育園は、保育園の割にとても行事の多い印 …
2ヶ月半ぶりの登園で友だち関係トラブルに悩んだ年長息子。皆が気持ちの良い言葉や言い方の大切さを親子で学んだ体験談
2020年6月28日 sako https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 我が家には、5歳の男の子と1歳の女の子がいます。今回 …
入園準備におすすめなもの☆面倒な名前書きや手作りカバンも時間短縮して子どもとの時間を大切にしよう♪
2020年3月28日 sako https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
3歳と1歳の男の子を子育て中の30代前半の女性あゆゆんさん 保育園、幼稚園に入園する際に必要な物を準備す …
「#休校中の過ごし方」5歳と1歳との我が家での過ごし方!外に行けなくても楽しめた2週間の我が家の工夫(2)
2020年3月19日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 前回の記事(↓)では、兄妹2人を自宅で見つつも「5歳 …
「#休校中の過ごし方」5歳と1歳との我が家での過ごし方!外に行けなくても楽しめた2週間の我が家の工夫(1)
2020年3月18日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 現在、新型ウイルスの感染拡大防止のために、全国の多く …
保育園の入園説明会(新1歳児)に行って感じた、3月半ばの「今やっておくべきこと」
2020年3月13日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 我が家には2人の子どもがいますが、現在上の子(5歳息 …
入園準備にダイソーの「新入園グッズ」が重宝しそう!私が1歳娘に購入した便利アイテムを紹介♪
2020年2月28日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 気づけばあと1ヶ月で新年度。学生も社会人も主婦も、な …
早期トイレトレーニングへの葛藤…。上の子は3歳まで紙オムツでも問題なくオムツ外れできたので、下の子の保育園でのやり方に疑問…。
2020年2月18日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。 我が家には、5歳の男の子と1歳の女の子がいて、現在下 …
保育園と幼稚園どちらがいいのか?保育園に行きたがらない息子と仕事復帰したい母の葛藤
2020年2月10日 sako https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
3歳の男の子と1歳の男の子を子育て中の30代前半の女性あゆゆんさん うちの長男は、1歳7ヶ月の頃から保育 …
子育てに「サコッシュ」は便利だった!必需品を肌身離さず持てるのに両手フリー!
2020年1月10日 あずみ https://kosodate5432.com/wp-content/uploads/2020/02/7FB5494F-FDCF-451D-A5EF-83FD4B909B26.png たのしく子育て
この記事の筆者
5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …