マグ

赤ちゃん用マグを卒業したらコレ!可愛くて丈夫な「ストロー付きタンブラー」を使った感想

この記事の筆者
4歳の女の子と1歳の男の子を子育て中の40代前半の女性H.Mさん

今回のH.Mさんおすすめの育児グッズ
ストロー付きタンブラー

初めは、ママ友の家に遊びに行った時の事です。そこの子供がこのタンブラーを使用していました。「これいいね!可愛い!」思わず声に出ておりました。

プリンセスのピンクのタンブラー。

そのママは、「これ三個入ってるんだよー洗い替えできるし、安いし、割れないしねー。」

この時、上の子が使っていたのはストロー付きマグカップでしたが両手で持って飲むため、取っ手が邪魔くさそうだったので、ちょうど『いいコップないかな?』と思っていたところ、とっても気に入り、すぐに買いに出かけました。

このタンブラーは、結構色々な所に売っています。(子供服が売ってるお店には売ってるかと思います。)

色々な種類が置いてあり、上の子とどれがいーかな?と2人で選び、最終的にはママ友の子供と同じのになってしまいました…

やっぱり、女の子はプリンセス好きが多いのかもしれませんね。

帰ってからすぐに洗い、お茶を入れていると、とっても気に入ってくれたようで、「早く飲みたい」「可愛いね」「まだ?」と、とっても急かされました。

最初は、ストロー付きといっても三本くらいしか入っておらず、ストローは常備用意しておかなければいけません

一番私が気に入った所は、プラスチックのすぐ壊れる容器ではない所です。パッと見は、使い捨ての様にも見えるかも?しれませんが、触るととてもガッチリしていて、すぐには壊れません

現に三年は程使用しておりますし、まだまだ現役。これからも使用させていただきます。

悪くなってきている所は、強いて言うなら蓋を開け閉めするので、蓋が少し弱くなってきている所でしょうか?もし、蓋が弱くなってもタンブラー自体は使用できるので、コップとしても利用できます

あとは、倒れるとストローを挿している穴から少し溢れますが、溢れる事も勉強のうちと思い、全然溢れないコップも却下しました。

下の息子も、ストローを使えるようになり、赤ちゃん用のストローマグでお茶をあげておりましたが、お姉ちゃんのタンブラーを勝手に飲む様になり、だんだんとタンブラーばかりに手が行き、喧嘩になりお姉ちゃんが泣き始めてしまったのでこれはマズイと言う事で、下の子用のタンブラーも購入。

実は、一回り小さいサイズもあるので、弟は小さいサイズに…しようと思いましたが、また喧嘩になるのが目に見えるので、同じサイズにしました。(本当は小さいサイズの方が良いとは思いますが…)

下の子もこれを与えると、赤ちゃん用マグなんてもう使わないぜ!と言っているかのように、タンブラーばかり使用しております。

今は、ストローを抜き、穴からお茶が出てくるのを楽しんでおります…

これも勉強…と泣く泣く思ってますが、あまりにも楽しんでしまうので、飲んだら届かない所に置いて『お茶』と言われたらあげるようにしてます。

この商品は、1歳前〜ガラスのコップがいいと言うまで使用出来るかと思うので、小学生になる前までは使用出来ると思います。

と、言う事で是非是非、赤ちゃんマグを卒業しようかな?と考えている方は、このストロー付きタンブラーを検討してみてはいかがでしょうか?

後片付けの際も、重ねて片付けられますので場所もそんなにとりませんよ。

忙しいママの味方!絶対に溢れない「ワオカップ」でストレス激減!!使った感想この記事の筆者 6歳と3歳の男の子を子育て中の30代前半の女性SanDiegoさん 今回のSanDiegoさんおすすめの育児グッ...
関連記事
マグ

はじめてのストロー&コップはこれひとつでOK!お手入れも楽々、かわいいストローマグを紹介します!(アクリア コップでマグ ストロータイプR)

2019年9月28日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …
マグ

ストローの練習にぴったり!!哺乳瓶を嫌がる子にもおすすめ☆リッチェル「アクリア コップでマグ ストロータイプ」を使った感想

2019年7月24日
たのしく子育て
今回は、6ヶ月の女の子を子育て中の30代後半の女性おすぬさんに、育児用品の中で役に立ったと思うものを紹介してもらいます。 おすぬさんの …
マグ

マグマグポーチは保冷・保温機能付き&大きめがオススメ!1つあると赤ちゃんの飲食アイテムはこれ一つで全部入っておすすめ♡

2019年11月24日
たのしく子育て
この記事の筆者 5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそ …