今回は、1歳半の女の子を子育て中の25歳の女性ちゃいちゃんさん
今回のちゃいちゃんさんおすすめの育児グッズ
ダイソー「ウェットティッシュケース」
初めまして。
今回はダイソーで販売されているウェットティッシュケースについてご紹介します。
私はこの商品を使用し始める前は、ウェットティッシュのシールを剥がしてその部分に別売りの蓋を貼り付ける方法を用いていました。(この別売りの蓋もダイソーで購入しました。)
しかし、この取り付け型の蓋にはいくつかデメリットがあります。
1つ目は、ウェットティッシュの中身がなくなったら本体から蓋を剥がして新しい本体に貼り替えなければならないということです。
そして2つ目は、何度も貼ったり剥がしたりを繰り返すうちに元々の粘着テープがはがれてしまい、セロハンテープや両面テープで新たに補強しなければならないということです。
新生児~生後3か月くらいまでは特に排尿や排便の回数も多いため、ウェットティッシュがすぐになくなってしまいそのたびに貼り替えテープで補強する、という作業を繰り返していました。
購入の決め手となったことは、娘の離乳食が始まったことです。
いつものようにダイソーのベビー用品売り場をウロウロしていると、このウェットティッシュケースを見つけました。
これはジップロックのような形になっていて、中にウェットティッシュ本体を入れてジッパーを閉めて別売りの蓋(何でもよい)を張るというものです。
離乳食が始まったことにより、お尻拭きだけでなく手口拭きのウェットティッシュを使用するようになったため、蓋の貼り替えや補強が非常に面倒だと感じたのです。
この商品は探し求めていたものだと思い、とりあえずは2つを即購入しました。娘が生後5ヶ月の時に購入し、1歳半の現在も使用しているので1年以上リピートして使用しております。
使い始めて思ったことは、まず見た目がかわいくシンプルに統一されているためリビングに置いても生活感がでないことです。
カラーはグレーホワイトとホワイトブラックがあり、私は両方購入しました。お尻拭きと手口拭きで色を分けています。
また、本体の交換の手間が少なくなり自分の中の小さなストレスが減りました。本体を詰め替える際は、ジッパーを開けて入れ替えするだけです。テープを毎回補強する手間もありません。
本当に買って良かったと思い、お出かけ用と実家に置く用でさらに追加して購入してしまいました。
デメリットに関しては私はさほど気にしていませんが、何度も入れ替えを行うにつれてケースと蓋の粘着が弱まることがあるということです。
実際私も一度テープで補強しましたが、以前の頻度に比べれば1年に1度の補強なので苦になりません。
あとは好みの問題ですが、柄がシンプルなものに限られているのでキャラクター物や派手な物がお好きな方には合わないかもしれません。(プラスチック製の箱型ケースがお好きな方も)
ただ、私的にはメリットの方がデメリットをはるかに上回っています。私のように、蓋を本体からその都度剥がして貼り直していた方がいましたら、ぜひおすすめしたい商品です。
この商品に類似したものがあるのかどうかについては分かりませんが、100円というコスパの良さは断トツだと思います。
ぜひ気になった方は試してみてください。