5歳の男の子と1歳の女の子を子育て中のあずみさん。以前保育士として働かれていたこともあり、たくさんの育児用品に助けられたそうです。
今回のあずみさんおすすめの育児グッズ
ピジョン「トイレで使ってそのまま流せるおしりナップ」
赤ちゃんのおしりふきウェットティッシュといえば、水に溶けずトイレに流すことができないというのが通例ですよね。
一般的には、おむつがえはオムツ台や床・ベッドなどでおこない、その近くにはおしりふきとオムツを捨てるためのゴミ箱や袋を用意しているので問題ないかと思います。
でも、時々困るのが、外出先のトイレでオムツ台はあるけれどゴミ箱が用意されていないというとき…。
感染症予防の面などから、オムツの持ち帰りは「まぁ仕方ないかな…」と感じるのですが、ウェットティッシュだけでも捨てられたら便利だなと思うシーンも私は何度かありました。
そんなとき、ドラッグストアでトイレに流せるおしりふき用ウェットティッシュがあるのを発見…!
元々介護用で大人用があったのは知っていたのですが、一枚が大きく高価なようですし、「赤ちゃん用ではない」というのが、育児初心者だった私には「これは赤ちゃんにも使えるのかな…?」と悩めるポイントでした。
そもそも袋自体も大きいので携帯には不向きと感じていたので、購入したことはなかったのですが、今回見つけた「トイレで使ってそのまま流せるおしりナップ」は、ベビー用品メーカーピジョンの、赤ちゃん向けの商品!
→商品情報【ピジョン公式サイト】
元々ピジョンのおしりふき(おしりナップ)を愛用していて、かぶれや拭きにくさを感じたことがなかったので、このブランドのものならという安心感もあり、少し高いけれど購入してみました。
すると、水分をしっかり含んだウェットティッシュで使いやすく、使用中にボロボロになることもなく、流せる商品のデメリットとなりがちな部分もしっかりとカバーしている感じが早速気に入りました。
また、後日別のお店でこちらは携帯用の少量タイプの販売があることもわかり…!外出への携帯にはこれは便利だと思いました!(基本は流せない通常のおしりふきを携帯しているので、プラスに持ち歩くのにはコンパクトサイズは便利!)
そして、数年が経ち、今では当時のその赤ちゃんは5歳。今ではもうほぼ一人でトイレのことはできますが、その過程でのトイレトレーニング(トイトレ)の際にもこちらはかなり重宝しました!
特に外出先のトイレでは、大人のトイレの個室に入れるものの、仕上げに拭いてあげるのが必要なことも多く、個室にはオムツ用のゴミ箱はありません(サニタリー用に汚れたウェットティッシュを捨てるのはなんだか…ですし)。
そんな時にも、このおしりふきが大活躍、また今でも体調不良の際等には活躍するので、トイレに念のためストックしています。
やはり普通のおしりふきよりも枚数に対して値段が高いのですべてこれにするのはもったいないですが、外出やトイトレに役立つ商品なので、もし見かけたらお一つ自宅に置いておくととても便利かと思い、紹介させていただきました!
